レシピサイトNadia
主菜

ドイツ料理 ツィゴイナーシュニッツェル(パプリカソース)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ドイツの豚肉料理の定番・シュニッツェル(カツレツ)にはいろいろなバリエーションがあります。こちらは、ほんのりスパイシーなパプリカとトマトのソースでいただくお料理。ビールやワインはもちろん、ライスにもよく合うメニューです♪

材料(2~3人分)

  • 豚肉
    300g(※脂の少ない部位。ブロックを切り分けても、薄切り肉を人数分の枚数に重ねて使ってもOK)
  • 玉ねぎ
    1/2個 (100g)
  • マッシュルーム
    3個
  • パプリカ
    1個
  • にんにく
    1片
  • バター
    20g
  • 白ワイン
    1/4カップ
  • 小麦粉
    適量
  • 1個
  • 大さじ1
  • パン粉
    1カップ
  • 適量
  • A
    ビーフストック(またはコンソメを水で溶いたもの)
    200ml
  • A
    トマトペースト
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    少々
  • A
    パプリカパウダー
    小さじ1と1/2
  • A
    カイエンペッパー
    適宜
  • A
    ローリエ
    1枚

作り方

  • 下準備
    パン粉はビニール袋に入れてよくもみ、細かく砕いておく。 (※ドイツのパン粉は日本のものよりきめが細かく、これがボリュームのあるシュニッツェルをさくっとおいしくいただくポイントになります。)

  • 1

    豚肉は、ブロック肉ならカットして、肉叩きなどでよく叩いて薄く伸ばす。 薄切り肉なら適度な厚さに重ねていく。 いずれもあまり厚くならないよう(1cmくらいまで)にして、塩・こしょう(分量外)する。

  • 2

    豚肉に小麦粉をはたき、水と卵をよく混ぜたものをつけて、さらにパン粉をまぶす。 フライパンにやや多めの油を熱して、こんがりきつね色になるまで両面揚げ焼きする。

  • 3

    肉を先に皿に盛り付けたら、ソース作り。 玉ねぎ、マッシュルームはスライスし、パプリカは角切りにする。 にんにくはみじん切りに。

  • 4

    フライパンにバターを熱してにんにくを炒め、香りが出たら玉ねぎを入れて透き通るまで炒める。マッシュルーム、パプリカを加えて炒め合わせたら、白ワインを振ってアルコール分を飛ばし、A ビーフストック(またはコンソメを水で溶いたもの)200ml、トマトペースト大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩少々、パプリカパウダー小さじ1と1/2、カイエンペッパー適宜、ローリエ1枚を加えてとろみがつくまで少し煮る。

  • 5

    4のソースをシュニッツェルにかけていただきます。

  • 6

    ◆ビーフストックも手作りされたい場合はレシピもあります。 ↓ https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/132971

ポイント

◆レシピは日本でも作りやすいよう調整してあります。(特に豚肉は、ドイツでならシュニッツェル用のものをお使い下さい。) ◆辛いのが苦手な方やお子様も召し上がる場合は、カイエンペッパーを控えます。 ◆フライドポテトやライスを添えるのが定番です。

作ってみた!

質問