印刷する
埋め込む
メールで送る
アジの干物1尾使ったまぜごはん。生姜や青じそを効かせて、さっぱりとさせました。夏場は塩もみキュウリや茗荷などを足しても◎
下準備アジの干物は焼きあがったらすぐにほぐしておく。 青じそは千切りにする。
白米にほぐしたアジの干物と塩、白いりごま、生姜の千切りを加えて混ぜ合わせる。
青じそを飾る。
塩加減は味をみてお好みに調整してください。
レシピID:230063
更新日:2018/01/15
投稿日:2018/01/15
広告
2019/09/05 22:56
野島ゆきえ
フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
2024/10/02
2024/09/28
2024/09/13
2023/01/28