レシピサイトNadia
主菜

さっぱり!豚しゃぶと大葉のおろし和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷ます時間を除く

「ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)」で和えただし旨な大根おろしと、ゆで豚、大葉で手軽に作れるさっぱりヘルシーおかずです。 さらに「ヤマキ かつお節 『氷熟®』マイルド削り」をたっぷりかけて、梅干しの酸味をプラスすることでうま味もたっぷり、さわやかさもアップしているので食欲のない時でも食べやすくおすすめです。

材料2人分

  • 豚ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)
    200g
  • A
    1L
  • A
    大さじ2
  • A
    小さじ1
  • 大根
    300g
  • 大葉
    5〜6枚
  • B
    ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)
    大さじ3
  • B
    小さじ1
  • ヤマキ かつお節 『氷熟®』マイルド削り
    2パック(3g)
  • 梅干し
    1個
  • レタス
    適宜

作り方

  • 下準備
    鍋にA 水1L、酒大さじ2、塩小さじ1をいれて火にかける。

  • 1

    大根は皮をむいてすりおろし水気をきる。梅干しは種を取り除き包丁でたたく。

    さっぱり!豚しゃぶと大葉のおろし和えの工程1
  • 2

    鍋の湯が沸いたら弱火にし、豚ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)を入れて色が変わったらザルにあげ冷ます。

    さっぱり!豚しゃぶと大葉のおろし和えの工程2
  • 3

    大根おろしにB ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)大さじ3、酢小さじ1を入れて混ぜ合わせ、ペーパータオルで水気を拭きとった2、手でちぎった大葉を加えてさっくり和える

    さっぱり!豚しゃぶと大葉のおろし和えの工程3
  • 4

    器に豚しゃぶとお好みでレタスを盛り、梅肉を添えて「ヤマキ かつお節 『氷熟®』マイルド削り」をかける。

    さっぱり!豚しゃぶと大葉のおろし和えの工程4

ポイント

●豚ロース肉は豚バラ肉にも代用可能です。 ●豚肉をゆでる時に酒や塩を加えてゆでると、肉の臭みを消し塩気が肉の味をひきたてます。 ●高温で長時間ゆでると、脂肪とうま味がゆで汁の中に出て肉が硬くなってしまうので弱火にしてゆでてください。できるだけゆでた肉は自然に冷まして冷蔵庫で冷やしましょう。急いでいる場合などは塩少量を加えた冷水にとり、肉の味が薄まらないようにし、冷やした後はペーパータオルでしっかり水気を拭き取りましょう。 ●今回使用しためんつゆは「ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)」、かつお節は「ヤマキ かつお節 『氷熟®』マイルド削り』です。 #ヤマキタイアップ

作ってみた!

質問