2020.08.24
分類副菜
調理時間: 5分(調理5分・漬け置き60分)
ID 397154
昆布だしの優しい旨味を生かし、上品な塩気の漬物に仕上げました。生姜の辛味がピリッとアクセントになり、さっぱりと後を引きます♪「厚すぎず薄すぎず」な3㎜幅の輪切りで、ポリポリ食感としっかり味染み、どちらも叶えます◎まろかやな味わいながら塩気がよく効いているので、ご飯にもお酒にもよく合う一品です。
●レシピのコバナシ●
中華漬けや酢醤油漬け等、きゅうり漬けをよく作るのですが、シンプルで飽きの来ないこの味は、登場頻度が一番高いです☆数年前に昆布だしの存在を初めて知った時、その優しくやわらかな旨味にびっくりし「色んな和食が、もっとおいしく本格味になりそう…!」と嬉しくなった記憶があります♪
きゅうり | 2本(計200g) | |
A
|
昆布だし(顆粒) | 小さじ1 |
A
|
塩 | 小さじ1/2 |
A
|
しょうが(チューブ) | 5cm(約3g) |
昆布だし(顆粒) 小さじ1、塩 小さじ1/2、しょうが(チューブ) 5cm
を入れる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!