バナメイエビがとても安かったので、茹でてからさっぱり食べられるエスニックサラダに仕立てました。 パクチーが苦手な主人のために豆苗で作りましたが、パクチー好きな方は豆苗の代わりにパクチーをたくさん使って頂ければと思います(^^) ○海老にはたんぱく質とビタミンEが豊富に含まれており、免疫力アップや老化防止、動脈硬化抑制にも期待できます。また血糖値の上昇を抑える働きも。 ○豆苗には髪や皮膚の健康維持、視力維持、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあります。 ○舞茸は血圧・血糖を下げる効果があり、高血圧、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立ちます。
下準備
はるさめは袋の表記通り茹でて水気を切ったら食べやすい長さに切っておく。A はちみつ大さじ1、豆板醤小さじ1、ナンプラー大さじ1、レモン汁大さじ1、おろし生姜少々、おろしにんにく少々をボウルで合わせておく。
舞茸は小房に分けて耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で1分加熱し、粗熱をとる。
バナメイエビは殻付きのまま背中に爪楊枝を通して背ワタをスーッと抜き取る。たっぷりのお湯に殻付きのまま入れてさっと茹で、冷水にさらし、殻と尾を取ったら包丁で厚さを半分にする。 ※エビの色が赤くなればOK!
豆苗は長さ2cmに切る。
Aのボウルにはるさめ、1、2、3を加えてよく混ぜ合わせる。
保存容器に入れ、冷蔵保存4日OK!
エビは茹ですぎると固くなってしまうので、さっと茹でて赤く色づいたらすぐに鍋から上げて冷水にさらしてください。 尾と殻付きのまま茹でるのが身崩れせず綺麗に茹で上がるポイントです。
レシピID:396560
更新日:2020/08/13
投稿日:2020/08/13
広告
広告