レシピサイトNadia
副菜

サクサク野菜かき揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

冷めてもサクサクのかき揚げはごはんのおかずだけでなく、お弁当にピッタリ! 野菜の甘みが引き立っているので野菜が苦手なお子さんにもおススメですよ。

材料(4~5人分)

  • A
    玉葱
    1/4個
  • A
    かぼちゃ
    100g
  • A
    人参
    1/4本
  • B
    玉葱
    1/2個
  • B
    人参の葉
    2~3本分
  • B
    人参
    1/4本
  • C
    小麦粉
    1/4カップ
  • C
    片栗粉
    大さじ3
  • C
    小さじ1/4
  • 1個
  • 大さじ1
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 1

    玉葱は5mm幅、人参とかぼちゃは太めの千切り、人参の葉は茎から外し洗う。 各野菜の水気をペーパーでしっかりと取り、【A】と【B】に分けてボールに入れる。

  • 2

    混ぜ合わせた【C】を半量ずつAとBのボールに入れる。 卵と酒を混ぜたものも半量ずつ加え、全体がまとまる程度にさっくりと合わせる。

  • 3

    大きめのフライパンに油を3cm程度入れて170℃(菜箸を入れてシュワシュワと細かい泡が出る程度)に熱する。 タネをフライ返しに直径5~6cm分のせて油の中に入れてから、菜箸で静かに滑らせるように油の中にタネを入れる。 1度に揚げるのは3~4個くらいがよいです。

  • 4

    タネを入れたら周りがかたまってくるまで触らない。 かたまってきたら裏返して菜箸で2~3箇所刺す。 1~2分したら火を強めてカリッとさせ、再び返してもう片面もカリッとさせる。

  • 5

    そのままでも美味しいですが、お好みで塩や天つゆでいただいてください。

ポイント

かき揚げのタネを散ばせないポイントは油に入れたら触らないことと、大きく作り過ぎないことです。 揚げ上がりの前に強火にすることでサクサクに仕上がります。 人参の葉がない場合は他の野菜(ごぼう1本、さつまいも100gなど)でアレンジOKです。

広告

広告

作ってみた!

  • ユキ
    ユキ

    2022/02/13 19:38

    かき揚げ蕎麦が食べたくなってこちらに辿り着きました。さくさくで美味しかったです。塩を入れてあるのでそのままでも美味しくつゆに浸しても食べ応えがあって満足です
    ユキの作ってみた!投稿(サクサク野菜かき揚げ)

質問