レシピサイトNadia
デザート

オレンジのレアチーズケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35冷蔵庫で冷やし固める時間は除く

オレンジ果汁入りの濃厚なレアチーズケーキにオレンジをたっぷりのせたさわやかなデザートです。 仕上げにレモングラスティーで作ったゼリーをのせると華やかになり、おもてなしにもピッタリです。

材料(直径15㎝の底が抜ける丸形1台分)

  • クリームチーズ
    200g
  • グラニュー糖
    60g
  • プレーンヨーグルト
    100g
  • 生クリーム
    100ml
  • オレンジ果汁
    大さじ2
  • A
    粉ゼラチン
    5g
  • A
    大さじ1
  • ビスケット
    60g
  • 無塩バター
    30g
  • B
    ハーブティー(レモングラス)
    1/2カップ
  • B
    グラニュー糖
    5g
  • C
    粉ゼラチン
    2.5g
  • C
    大さじ1/2
  • オレンジ
    1個
  • ミント(あれば)
    適量

作り方

  • 下準備
    クリームチーズは室温にもどしてやわらかくする。 A 粉ゼラチン5g、水大さじ1C 粉ゼラチン2.5g、水大さじ1/2はそれぞれ混ぜ合わせてふやかしておく。

  • 1

    ビスケットをジッパー付きの保存袋などに入れて、めん棒で細かく砕く。 無塩バターを耐熱皿に入れて、電子レンジ(600W)で約40秒加熱して溶かし、ビスケットに加えて袋の上からもみこんでなじませる。 ケーキ型に入れ、上からラップをあてて手で押さえて平らにし冷蔵庫で冷やす。

  • 2

    ボウルにクリームチーズを入れて泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。 グラニュー糖60g、プレーンヨーグルト、生クリーム2/3量、オレンジ果汁を順に加えてその都度よく混ぜ合わせる。

  • 3

    生クリーム1/3量を、ふやかしておいたA 粉ゼラチン5g、水大さじ1に加えて、電子レンジ(600W)で20~30秒加熱して溶かす。 2に加えてよく混ぜ合わせて、こし器でこす。

  • 4

    ケーキ型に流し入れて、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。

  • 5

    ハーブティーゼリーを作る。 B ハーブティー(レモングラス)1/2カップ、グラニュー糖5gを小鍋に入れて、火にかける。 砂糖が溶けて鍋肌がふつふつとしてきたら火を止めて、ふやかしておいたC 粉ゼラチン2.5g、水大さじ1/2を加えてよく混ぜ合わせる。 こし器でこしながらバットに流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。

  • 6

    オレンジは包丁で皮をむき、薄皮から果肉を取り出して一口大に切る。

  • 7

    4のチーズケーキを型からはずし、6のオレンジを上にのせる。 5のゼリーをフォークで細かくしてオレンジの上にのせて、ミントをかざれば出来上がり。

ポイント

チーズケーキの材料が冷えているとゼラチンが固まってしまうので、常温に戻して使用してください。 レモングラスゼリーはレモンゼリーや白ワインゼリーに変えてもおいしいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

松井さゆり
  • Artist

松井さゆり

フードコーディネーター・料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター

広告

広告