レシピサイトNadia
デザート

究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷やす時間を除く。

シフォンケーキの生地で粒あんクリームを巻いた、しっとりふわふわ、口どけの良いロールケーキです。

材料8人分(20cmロールケーキ1本)

  • 卵黄
    3個
  • グラニュー糖
    35g
  • サラダ油
    25g
  • 牛乳
    40g
  • 薄力粉
    55g
  • 抹茶
    8g
  • お湯
    50cc
  • 卵白
    3個
  • グラニュー糖
    30g
  • コーンスターチ
    4g
  • B
    生クリーム
    180g
  • B
    粒あん
    120g
  • B
    ラム酒(あれば)
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    24×24cmの型に敷紙を敷いておく。

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの下準備
  • 1

    材料を準備する。卵は卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れる。抹茶はお湯で溶いておく。 オーブンに予熱を入れておく。(電気オーブン 180℃ 15分前後)

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程1
  • 2

    卵黄とグラニュー糖35gをハンドミキサーの高速で泡立てる。途中、ハンドミキサーを一度止めて周りに飛んだグラニュー糖や卵黄を集め、均一に、クリーム状にもったりとするまで泡立てる。

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程2
  • 3

    サラダ油を入れ、ハンドミキサーの高速で泡立てる。次に、牛乳、お湯で溶いた抹茶を入れ、その都度ハンドミキサーの低速で混ぜる。(飛び散るので低速で。)

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程3
  • 4

    ふるっておいた薄力粉を入れる。ハンドミキサーの羽を外して手で持ち、手動でぐるぐる混ぜる。ダマがなくなるまでしっかりと混ぜる。

  • 5

    メレンゲを作る。卵白をハンドミキサーで少し泡立て(写真くらいまで)、コーンスターチとグラニュー糖30gを入れて更に高速で混ぜる。

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程5
  • 6

    角がぴんと立つくらいまで泡立てたら、ハンドミキサーの低速で30秒程回し、全体のキメを整える。

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程6
  • 7

    抹茶の生地メレンゲを合わせる。まずメレンゲを抹茶の生地にゴムベラひとすくい分入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程7
  • 8

    7の生地メレンゲのボウルに戻し、全体をゴムベラで混ぜる。 型に流し入れ、スケッパーで平らにならして予熱を入れたオーブンで焼く。 (電気オーブン 180℃で15分程)

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程8
  • 9

    焼きあがったら型から外し、冷ましておく。

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程9
  • 10

    粒あんクリームを作る。B 生クリーム180g、粒あん120g、ラム酒(あれば)小さじ1の材料をボウルに入れ、固めに泡立てる。

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程10
  • 11

    冷ました生地を敷紙からはがし、焼き面を上にして、オーブンシートを敷いておく。 1辺を斜めに切り、巻き終わりにする。 粒あんクリームを置く2cm程残して塗りひろげる。

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程11
  • 12

    手前からオーブンシートごと大きく巻き込み、巻きすで包む。更に輪ゴムで3か所ほど止めて固定する。冷凍庫で30分〜1時間冷やし、半冷凍位になったらカットする。

    究極しっとりふわふわ!抹茶のロールケーキの工程12

ポイント

ロールケーキを巻いたら、しっかりと冷やして形を固定してから切るのがコツです。ご家庭の冷凍庫によって冷え具合が異なるので時間を調整して下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • 田中未来
    田中未来

    2018/04/07 18:59

    冷凍庫で保存してふわふわ感残りますか?

質問

広告

広告