レシピサイトNadia
主菜

すし酢で簡単!鶏ささみときゅうりの中華風【蛇腹切りの切り方】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★【鶏ささみのオイル蒸し】応用レシピです。 🆔 388118 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388118 ★きゅうりのパリパリ感と鶏肉のしっとり、ごま油の香りで食欲も進み、ビールのおつまみにも最適ですよ^_^ ★作り置き可能。2〜3 日保存可能です。 ★きゅうりの蛇腹切りにすると表面積が広くなり、味がよくしみます。

材料4人分

  • きゅうり
    2本
  • 小さじ1/2
  • 鶏ささみのオイル蒸し
    2本(200g サラダチキンでも代用可能です。)
  • A
    すし酢
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 味付け中華クラゲ
    40g
  • 白炒りごま
    適量

作り方

  • 下準備
    【きゅうりの蛇腹切り】 ①きゅうりは塩をまぶして板ずりして、割り箸を両端に置き、斜めに切り込みを入れる。 ②180度返して同様に割り箸を両端に置き斜めに切り込みを入れる。

    すし酢で簡単!鶏ささみときゅうりの中華風【蛇腹切りの切り方】の下準備
  • 1

    蛇腹切りしたきゅうりを2cmに小口切りにする。 長さが1.5倍くらいに伸びて表面積が増えます。

    すし酢で簡単!鶏ささみときゅうりの中華風【蛇腹切りの切り方】の工程1
  • 2

    鶏ささみのオイル蒸しは細かく割いておく。

    すし酢で簡単!鶏ささみときゅうりの中華風【蛇腹切りの切り方】の工程2
  • 3

    きゅうり、鶏ささみ、味付け中華クラゲをA すし酢大さじ2、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1、ごま油大さじ1であえて、器に盛り白炒りごまを飾る。

    すし酢で簡単!鶏ささみときゅうりの中華風【蛇腹切りの切り方】の工程3

ポイント

★きゅうりの蛇腹切りのポイントは下まで切り落とさずに切り込みを入れること。 割り箸や菜箸などを両端に置いて切り込みを入れると失敗せずに出来ますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問