レシピサイトNadia
主菜

【ささみをしっとり美味しく】スティック甘辛チキンねぎまみれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★【スティック甘辛チキンねぎまみれ】スティック状なので食べやすく、すぐに火が通ります。 筋を取って斜めに切ると繊維も切れてしっとり仕上がります。 ★作り置き…お弁当に最適です。 汁漏れの心配なく、お弁当にも最適です。 ★鶏肉に片栗粉をまぶしておくことにより、お肉の旨味を逃さず、調味料がよく絡み、味がしみしみになりますょ〜♪ ★ささみの他、むね肉、鶏手羽先や手羽元でも美味しくできます^_^

材料2人分(2〜3人分)

  • 鶏ささみ
    3本(300g)
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ2〜3
  • B
    めんつゆ〈3倍濃縮〉
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • 青ねぎ
    3本
  • 粗挽き黒こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    *鶏ささみは筋の先を左手で持ち、包丁の背でしごくようにして筋を取り、1本を3〜4本のスティック状に切る。 A しょうゆ小さじ1、酒小さじ1下味をつける。 *青ねぎは小口切り

    【ささみをしっとり美味しく】スティック甘辛チキンねぎまみれの下準備
  • 1

    ささみの水気を切り、片栗粉をまぶす。

    【ささみをしっとり美味しく】スティック甘辛チキンねぎまみれの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、ささみを入れてこんがり焼き色を付ける。

    【ささみをしっとり美味しく】スティック甘辛チキンねぎまみれの工程2
  • 3

    B めんつゆ〈3倍濃縮〉大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1で調味して味を絡める。

  • 4

    器に盛り青ねぎを散らし、お好みで粗挽き黒こしょうをふる。

    【ささみをしっとり美味しく】スティック甘辛チキンねぎまみれの工程4

ポイント

★お砂糖の代わりにはちみつを使っても照りが良くなりますよ。 みりんにも照りを出す効果はあります。

広告

広告

作ってみた!

  • 夢夢
    夢夢

    2021/03/12 09:44

    美味しそうなので早速今夜チャレンジしてみようと思います。一つ質問ですが、ポイント欄に書かれている照りを出すためのハチミツとはみりんの事でしょうか?
  • 442770
    442770

    2021/03/11 21:27

    美味しそうなレシピで早速チャレンジしてみたいです。はちみつも使ってみたいのですが、どのタイミングでどのくらい入れれば良いですか。
  • 市川頼子
    市川頼子

    2021/03/11 21:19

    質問です。めんつゆ2倍濃縮の場合の分量教えて下さい。

質問

広告

広告