レシピサイトNadia
主菜

【らくレピ】レンジで出来ちゃう!*なすと鶏肉のとろみ煮*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レンジ調理で出来ちゃうので簡単!お手軽^ ^ 加熱している間に他の料理に取り掛かれますよ♡ なすがとろーりと美味しいですよ^ ^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  

材料4人分

  • 鶏もも肉
    600g
  • なす
    4〜5本約(350g)
  • 長ねぎ
    1本
  • ごま油
    大さじ2
  • A
    鶏がらスープの素・砂糖
    各大さじ1.5
  • A
    醤油・オイスターソース・酢
    各大さじ1
  • B
    片栗粉
    大さじ1.5
  • B
    大さじ2
  • ごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉→ひと口大に切る。 長ねぎ→縦半分に切ってから斜め薄切りにする。

  • 1

    ポリ袋に鶏もも肉とA 鶏がらスープの素・砂糖各大さじ1.5、醤油・オイスターソース・酢各大さじ1を入れて揉み込む。

  • 2

    なすはヘタを切り、縦半分に切ってから乱切りして耐熱容器に入れ、ごま油を全体にまぶす。

    【らくレピ】レンジで出来ちゃう!*なすと鶏肉のとろみ煮*の工程2
  • 3

    なすの上に1を乗せ、長ねぎを乗せたら、ふんわりラップをかけ、電子レンジ600wで6分半加熱する。

    【らくレピ】レンジで出来ちゃう!*なすと鶏肉のとろみ煮*の工程3
  • 4

    取り出して全体を混ぜたら再度ラップをかけて7分加熱する。

  • 5

    取り出して、B 片栗粉大さじ1.5、水大さじ2の水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜ合わせ、(予熱でこの時点で少しとろみがつきます。) 再度ラップをかけて1分加熱したら出来上がり! お好みでごまを振ります^ ^

ポイント

工程4は熱いうちに水溶き片栗粉を加えて下さいね^ ^

広告

広告

作ってみた!

質問