レシピサイトNadia
副菜

大根ときゅうりの赤ジソ漬け・ポリ袋で簡単!夏風邪予防にも◎

お気に入り

(191)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5漬け時間は除く。

赤ジソふりかけでさっぱりと♪子供受けもよく、パリパリと食べてくれます^^ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 大根
    1/3本・正味300g
  • きゅうり
    3本・正味300g
  • A
    赤ジソふりかけ
    大さじ1
  • A
    大さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    白だし
    大さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    大根は皮を剥き、5㎜のいちょう切りに、きゅうりは斜め5㎜に切りポリ袋にいれ、A 赤ジソふりかけ大さじ1、酢大さじ3、砂糖大さじ2、白だし大さじ1、塩小さじ1/4も加えて良く揉み混ぜる。

    大根ときゅうりの赤ジソ漬け・ポリ袋で簡単!夏風邪予防にも◎の工程1
  • 2

    なるべく空気を抜いて口を縛り、たまに上下を返しながら約1時間以上漬けたら出来上がり!

    大根ときゅうりの赤ジソ漬け・ポリ袋で簡単!夏風邪予防にも◎の工程2
  • 3

    器に盛りお好みで白いりごまを振る。

    大根ときゅうりの赤ジソ漬け・ポリ袋で簡単!夏風邪予防にも◎の工程3

ポイント

・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) ・砂糖はきび砂糖を使っています。 【2人分の場合】 大根:1/6本・正味150g きゅうり:1本半・正味150g (A)赤ジソふりかけ:小さじ1と1/2 (A)酢:大さじ1と1/2 (A)砂糖:大さじ1 (A)白だし:小さじ1と1/2 (A)塩:小さじ1/8 白いりごま:お好みで

作ってみた!

  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/10/27 19:09

    赤じその良い香りとポリポリの食感がお酒の肴にも、ごはんのお供にも🎵
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(大根ときゅうりの赤ジソ漬け・ポリ袋で簡単!夏風邪予防にも◎)

質問