レシピサイトNadia
  • 公開日2017/07/30
  • 更新日2017/07/30

簡単!便利!1つの野菜で1つのおかず

いろいろな種類の野菜を使ったおかずは、それ一品で味わいも彩りも豊かですが、1つの野菜で作るおかずにはまた違った良さがあります。手軽に作れてシンプルな味わいを楽しめる、おすすめの簡単レシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

44

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

簡単!便利!1つの野菜で1つのおかず

 

たった1種類の野菜でも、こんなに美味しいおかずになります

1つの野菜で作るシンプルなおかずは、もう一品欲しい時やちょっとしたおつまみにもぴったり。材料が少ない分、作るプロセスも少ないので手軽にささっと作れるところも嬉しいですね。

また、シンプルな味付けにして、その野菜が持つ美味しさを存分に堪能できるのも魅力です。

今回は、そんな良いことずくめの、1つの野菜で作れる簡単レシピをご紹介したいと思います。

 

『シャキシャキ炒めじゃがいもの塩昆布和え』

せん切りにしたじゃがいもをさっと炒めて塩昆布で和えます。じゃがいものホクホク感ではなくシャキシャキ感を楽しむのがポイント!

塩昆布はお好みで量を加減してくださいね。さっぱりした味わいが好きな方は酢を少々加えても。きりっとした塩気をつけたい時は、塩少々をふってください。

●詳しいレシピはこちら
『シャキシャキ炒めじゃがいもの塩昆布和え』

 

『レモン風味♪アボカドのさっぱり塩ナムル』

濃厚なアボカドを、レモン&塩味でさっぱり感のあるナムル風に仕上げた一品。にんにく&ごま油でパンチのきいた味わいは、おつまみにもぴったり! ごま油をオリーブ油にかえると、また違った美味しさを楽しめます。

●詳しいレシピはこちら
『レモン風味♪アボカドのさっぱり塩ナムル』

 

『こっくりまろやか♪なすのしょうゆ麹ごま和え』

こちらは、なすを無水でじっくりとオイル蒸しにするので旨味を逃がさず素材の美味しさをしっかりと堪能できます。

とろりとしたなすに、しょうゆ麹のまろやかさとごまのコク。シンプルながら味わい深い美味しさです。

●詳しいレシピはこちら
『こっくりまろやか♪なすのしょうゆ麹ごま和え』

 

『生ズッキーニの塩麹和え』

煮ても焼いても美味しいズッキーニですが、生で食べるのもおすすめ。きゅうりで作っても美味しいのですが、ズッキーニならではのとろりとした食感を楽しんでみてください。

和えて少しするとだいぶ水分が出てくるので水気を切りましょう。たっぷり作って常備菜にしておけば、いつでも食べられます。

●詳しいレシピはこちら
『生ズッキーニの塩麹和え』

 

『酢っきり美味しい♪かぼちゃの塩煮』

かぼちゃをシンプルに塩味で煮て、仕上げに米酢を加えるだけ。しょうゆ味で甘辛く仕上げた定番の煮物とはまた違う、夏に嬉しいすっきりとした美味しさを味わえる煮ものです。

刻んだねぎや青じそ、みょうがなどの薬味と和えて、さらにさっぱり味わったり、潰してサラダにするのもおすすめですよ。

●詳しいレシピはこちら
『酢っきり美味しい♪かぼちゃの塩煮』



1つの野菜で作るおかずレシピ、いかがでしたでしょうか?

手軽に作れるシンプルなおかずは、作りやすさの面でも普段の食事にぜひ活用したいところ。忙しいときやもう一品欲しい時などに、もってこいです。

どれも簡単に作れるレシピなので、是非作ってみてくださいね。



こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
夏野菜の主役・なすをとことん楽しむ、がっつりおかず
知ってる?「白いとうもろこし」と「黄色いとうもろこし」の違い
【ゴーヤー徹底研究】どこが苦い?どうやって苦みを和らげる?料理家が試してみた!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

44

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「アボカド」の基礎

「じゃがいも」の基礎

「なす」の基礎