あと1品に頼もしい副菜。たっぷり作って作り置きにも◎
フライパン(鍋でも)に湯を沸かし、酢(大さじ1程度)を加え、ごぼうを入れ1分ゆでたら、にんじんを加えてさらに1分(合計2分)ゆでる。
ざるにあげ、湯を切り、そのまま冷ます。 ● 水さらしはしません! (水っぽくなってしまうため)
ボウルにA マヨネーズ大さじ4、きな粉(または すりごま)大さじ2、酢大さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖・塩ひとつまみを合わせて混ぜ、コーン(もしあれば)を加える。
今回はあまりがちな『きな粉』を活用していますが、すりごま(白でも黒でもお好みでOK)を使っても大丈夫です。ごぼうとにんじんはさっと茹でる程度で問題ありません!少量の酢を加えて茹でることで、ごぼうの食感がシャキシャキに仕上がります。
レシピID:388518
更新日:2020/03/26
投稿日:2020/03/26
広告
広告
広告
広告
広告