乾杯したくなるようなご馳走感のある一品ですが、おなじみ食材の「じゃがいも&豚薄切り肉」、フライパンひとつで炒めるだけの簡単料理です!隠し味に「しょうゆ」を使うのでおかずとしても◎ カリッと焼いたじゃがいもと豚肉のうま味の相乗効果を楽しみください♪ ローズマリーの代わりにバジルやタイムを使ってもよいですが、ハーブが苦手な場合は入れなくても問題ありません。
下準備
・じゃがいもは洗いラップ(耐熱性)で包み、電子レンジで加熱(600W 3分)し、あら熱が取れたら一口サイズに切る。
(くし形、ざく切り何でもOK)
・にんにくは薄くスライスする
・豚薄切り肉は塩・こしょうをふる
フライパンにA にんにく1カケ、ローズマリー(もしあれば)2本、オリーブ油大さじ2を入れ『弱火』にかけ、ローズマリー、にんにくがこんがりしてきたら一度取り出す。 (オリーブ油はフライパンに残す)
1に下準備したじゃがいもを入れ『やや強めの中火』でこんがり焼き色がつくまで炒め、軽く塩をふる。 (後で味つけするので、塩はほんの少量でよい)
ポテトをよけて、フライパンの中央をあけ、豚肉を入れ『中火』で焼く。
豚肉に火が通ったらしょうゆを回し入れ、さっと炒め合わせて火を止め、にんにく、ローズマリーを戻し入れひと混ぜする。 (できれば、しょうゆは豚肉中心にかける) ● もしあれば、しあげに「粗挽き黒こしょう」をかけると味がしまります!
じゃがいも、豚肉を焼く時にはあまり動かさず、各面じっくり焼くことで香ばしく仕上がります。ただし焦げないようにご注意ください。今回豚肉はロースの薄切り肉を使っていますが、しゃぶしゃぶ用の薄切り肉でもOKです!部位はお好みでお選びください。
レシピID:398926
更新日:2020/09/23
投稿日:2020/09/23
広告
広告
広告
広告
広告