レシピサイトNadia
主菜

じんわりおいしい♩味しみ豚バラ大根

お気に入り

(111)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15豚肉を漬ける時間を除く

相性のよい豚バラ肉と大根を、麺つゆベースの簡単な炒め煮にしました。 大根をレンジ加熱してから煮ること、仕上げに薄くとろみをつけることで、短時間でもじゅわっと味しみしみに♡ また、豚バラ肉は塩麹に漬けてから焼くため、臭みもなく旨みたっぷりに仕上がりますよ♩

材料2人分

  • 豚バラ薄切り肉
    200g
  • A
    塩麹・酒
    各小さじ2
  • 大根
    300g
  • サラダ油
    小さじ1
  • B
    麺つゆ
    大さじ3(3倍濃縮タイプを使用)
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    200ml
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • ごま油
    小さじ1
  • 青ネギ
    お好みで

作り方

  • 1

    豚バラ薄切り肉は5cmの長さに切り、A 塩麹・酒各小さじ2を揉み込む。30分〜1時間程漬けておく。

    じんわりおいしい♩味しみ豚バラ大根の工程1
  • 2

    大根は5mm幅の半月切りにする。耐熱皿にのせてふんわりラップをし、600Wのレンジで6分加熱する。

    じんわりおいしい♩味しみ豚バラ大根の工程2
  • 3

    フライパンを中火にかけサラダ油をひき、豚バラ肉を炒める。

    じんわりおいしい♩味しみ豚バラ大根の工程3
  • 4

    こんがり焼き色がついたら大根を加えて、脂が回るように炒め合わせる。

    じんわりおいしい♩味しみ豚バラ大根の工程4
  • 5

    B 麺つゆ大さじ3、砂糖小さじ1、水200mlを加えてふつふつ煮立ったら火をやや弱めて落とし蓋をし、10分煮る。

    じんわりおいしい♩味しみ豚バラ大根の工程5
  • 6

    仕上げに水溶き片栗粉を加えて軽くとろみをつけ、ごま油をまわしかける。器に盛り付け、お好みで青ネギをのせる。

    じんわりおいしい♩味しみ豚バラ大根の工程6

ポイント

・豚バラ肉は塩麹に漬けることで、柔らかくしっとり仕上がるのでオススメですが、無い場合は省いても大丈夫です。 ・麺つゆ2倍濃縮の場合:大さじ4と1/2  4倍濃縮の場合:大さじ2強  →それぞれ換算してください。 ・水溶き片栗粉は、片栗粉小さじ1+水小さじ2を合わせたものを使いました。

広告

広告

作ってみた!

質問

ここえみ
  • Artist

ここえみ

栄養士・発酵食品ソムリエ

  • 栄養士
  • 発酵食品ソムリエ

広告

広告