旬の桃を使った、冷たいパスタです。 毎日暑いから、なるべくコンロに立つのを減らしたい。 パスタソースは、ニンニクを炒める代わりにガーリックパウダー使用なので、混ぜるだけで暑くない♪ フルーティな香りの冷製パスタは、この時期一度は食べたいひと品です。
下準備
トマトは丸ごと冷凍しておけば、流水に当てるだけで、皮が剥けて便利です。
カチカチまで冷凍していなくても、事前に入れて、表面が固くなっていればいいですよ。
冷凍庫に入れておいたトマトを流水で洗うと、簡単に皮が剥けます。 皮を剥いたら、フードプロセッサーに入る程度の大きさにカットしてください。
桃は、表面のうぶ毛をよく洗って取り、パスタ用に沸かしたたっぷりのお湯で30秒〜1分茹でる。頭かお尻に十字の切り込みを浅く入れておくと、皮が剥きやすい。 氷水に入れて、冷たくなるまで冷やして、皮を剥く。
桃を湯むきしたので、ほんのりピンクに色づいて、香りも甘い桃の香りがしています。 沸騰させて、分量外の塩をお湯の量に対して2%入れる。 カッペリーニを入れて、箸でほぐし、袋の表示通りに茹でる。 使用したパスタで、2分でした。 ザルに上げ、水洗いして、冷水で麺を締める。さ
トッピング用の桃は、薄切りにして、くるくる巻けば、薔薇の様になります。 桃は芯の部分の方が赤いので、花芯は種側を上に巻けば、ピンクが濃く出て、薔薇にメリハリが出来ます♡ カマンベールチーズは、手でちぎって散らします。 有ればミントの葉を飾ると可愛くなります。 残ったソースをチョンチョンとプレートにデコレーションしました。 桃のスライスをシンプルに並べてトッピングするのも素敵です。
オイルでニンニクを炒めなくても、美味しく出来ます♪ お湯は、パスタを茹でる前に桃の湯むきに使えば、桃の香りのするお湯で茹でた、こだわりパスタになりますよ♪実は、手抜き工程なんですけどね(笑) お湯に加えた塩の量は多いです。パスタの食感をプロ並みに美味しくするコツです。ウンチク語ると長いので端折りますが(笑)、冷製パスタは水洗いで塩分が取れるので試してみてください。
レシピID:180771
更新日:2017/08/03
投稿日:2017/08/03
広告
広告