レシピサイトNadia
副菜

圧力鍋で時短☆かぼちゃの煮物♪調味料が少なくて経済的

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ほくほくのかぼちゃならたくさん食べれる。砂糖不使用でもすっごく甘い美味しい。さすが活力鍋ですな♡ <このレシピの生い立ち> だし汁につかっていないかぼちゃが好きです。砂糖は使わず、活力鍋の高圧で炊き上げます。関西風の薄味に仕上げています。

材料2人分

  • A
    かぼちゃ
    1/4個(450g)
  • B
    大さじ3
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    薄口醤油
    小さじ0.5
  • B
    粉末かつおだし
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    A かぼちゃ1/4個(450g)は食べやすい大きさに切って、面取りしておきます。

  • 1

    活力鍋にかぼちゃ、B 水大さじ3、みりん大さじ1、薄口醤油小さじ0.5、粉末かつおだし小さじ1/2を入れ、鍋をゆすって、かぼちゃにだし汁を回しかける。

  • 2

    蓋をして赤のおもりで勢いよく揺れるまで加熱する。揺れたらすぐ火を止める。

  • 3

    おもりが下がっても、しばらく予熱で調理。

  • 4

    蓋をあけ、ちょっと加熱し、だし汁を蒸発させる。

ポイント

家庭の圧力鍋の使い方によって、加熱時間、水の量変えて下さい。私は朝日軽金属の活力鍋を使用しています。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告