レシピサイトNadia
主菜

ボリュームおかず★白菜と豆腐のとろみあん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

今日は白菜と豆腐を使って とろみあんを作ります。 しっかりとしたオイスターソース味の とろみあんが、ご飯に良くあいます(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) そのままでも、大ぶりの豆腐が 熱々なのて身体も温まります! ボリュームたっぷりおかずです\(^^)/

材料4人分

  • 白菜
    1/4株(400g)
  • 木綿豆腐
    1丁(300g)
  • サラダ油
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    生姜みじん切り
    大さじ1/2分
  • A
    にんにくチューブ
    3cm
  • B
    片栗粉
    大さじ1/2
  • B
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1/2
  • 万能ねぎの小口切り
    あれば、2~3本分

作り方

  • 1

    ・豆腐は水気をきっておきます。 ・白菜は、一口大に切り、硬い部分と葉の部分は分けておきます。 ・A オイスターソース大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、砂糖大さじ1、酒大さじ1、生姜みじん切り大さじ1/2分、にんにくチューブ3cmの調味料は混ぜ合わせておきます。 ・B 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1を合わせて水溶き片栗粉を作っておきます。

    ボリュームおかず★白菜と豆腐のとろみあんの工程1
  • 2

    ・フライパンに、サラダ油(大さじ1)を入れて、中火で熱しておきます。 ・木綿豆腐は、手でちぎりながら(8等分)フライパンに入れます。(油がはねるので、注意してください。)

    ボリュームおかず★白菜と豆腐のとろみあんの工程2
  • 3

    ・油はねするので、ペーパータオルをふんわりとかけて置くとレンジ周りが汚れません。

    ボリュームおかず★白菜と豆腐のとろみあんの工程3
  • 4

    ・豆腐に焼き色をつけます。

    ボリュームおかず★白菜と豆腐のとろみあんの工程4
  • 5

    ・工程❹に白菜の硬い部分を入れて、豆腐をくずさないように、白菜が透き通るまで、ざっくりと炒めます。

    ボリュームおかず★白菜と豆腐のとろみあんの工程5
  • 6

    ・工程❺に白菜の葉の部分を入れて油を絡めるように炒め、あまりしんなりしないうちに、工程❶の合わせ調味料を入れてさらに、炒めます。

    ボリュームおかず★白菜と豆腐のとろみあんの工程6
  • 7

    ・一旦火を止めて、フライパンの豆腐と白菜を片側に寄せ、水溶き片栗粉をスープ側に入れてとろみをつけます。

    ボリュームおかず★白菜と豆腐のとろみあんの工程7
  • 8

    ・再び、中火で火をつけて全体にあんを絡め、ごま油(大さじ1/2)を回しかけてざっくりと混ぜ合わせます。 器に盛り付けして出来上がりです。 ・あれば、万能ねぎの小口切りをのせてお召し上がりください。

    ボリュームおかず★白菜と豆腐のとろみあんの工程8

ポイント

✤木綿豆腐の水気は、ペーパータオルなどで吸い取ってください。 ✤フライパンは深めの直径26cmの物を使用しました。

広告

広告

作ってみた!

質問

Chiko
  • Artist

Chiko

料理研究家・フラワーアレンジメント講師

広告

広告