今日は、大根がお安く買えました♪♪ 太い部分の半分を使って、 飴色にしょうゆ味で煮て みました。 皮をむかずに煮るので、 煮崩れもふせげます。 味付けも簡単で トロっととろける大根が、 長く煮込んだように、短時間で出来ます!
・大根は、皮を剥かずに2cm幅の半月切りにします。 ・フライパンに大根を並べて、水(分量外)を、大根にかぶらない程度に注ぎ、中火で火をつけて、蓋をして15分くらい煮ます。途中、水が少なくなったら、継ぎ足しします。 竹串がスっーと、ささるまで煮ます。
・工程❶を煮ている間に、鶏もも肉は、一口大に切り、酒(小さじ2)をふり、揉みこんでおきます。 ・A 水200cc、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1で合わせ調味料を作っておきます。
・工程❶の大根が煮えたら、お湯は捨てます。 ・フライパンの大根と工程❷の鶏もも肉と合わせ調味料を入れて(写真①)、中火で熱して、アルミホイルの落し蓋をします。(写真②)
・工程❸の汁気がなくなってきたら、焦げ付かないように、フライパンをゆすりながら、汁気がなくなり、良い照りが出るまで煮詰めます。
・器に盛り付けして出来上がりです。
✤工程❶で大根を煮ていて、水が少なくなったら再度、水を足します。 ✤フライパンは27cmのものを使用しています。
レシピID:368778
更新日:2018/11/26
投稿日:2018/11/26