レシピサイトNadia
副菜

ナスとオクラの揚げない南蛮漬け。めんつゆで簡単♪作り置きも。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

めんつゆで簡単! ナス、オクラ、黄パプリカ、ミニトマトを使った、カラフルな南蛮漬け。 揚げずにフライパンで焼き、たれに漬けるだけです。 さっぱりとした副菜で、作り置きにもオススメです。

材料4人分

  • ナス
    2本
  • オクラ
    8本
  • 黄パプリカ
    1/2個
  • ミニトマト
    4個
  • ごま油
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    小さじ2
  • A
    しょうがのすりおろし
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    ナスは縦半分に切り、皮目に5mm幅の浅い切れ目を入れ、斜め4等分に切る。オクラはガクをむきとり、塩 少々(分量外)をまぶして板ずりする。黄パプリカは縦4等分に切り、ミニトマトは竹串で1ヶ所に穴をあける。

  • 2

    フライパンにごま油を熱し、1をしんなりするまで焼く。

  • 3

    バットにA 酢大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2、しょうがのすりおろし小さじ1/2、水 大さじ2(分量外)を入れ混ぜ合わせ、2をなじむまで漬ける。

ポイント

・野菜をフライパンで焼くときは、火が通ったものから取り出します(特にミニトマトはすぐに火が通ります)。 ・ナスは皮目から焼くと色鮮やかに仕上がり、油の吸いすぎも防げます。 ・漬け込んですぐに食べても、冷蔵庫で冷やして食べてもOKです。

作ってみた!

  • にゃおしょう
    にゃおしょう

    2019/05/21 09:06

    暑い季節にぴったりな手間無しのおかずですね❗

質問

広告

広告