レシピサイトNadia
副菜

子どもが喜ぶ!ノンフライでもカリッと。コーンのサモサ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

パーティーやおつまみにも喜ばれるサモサ。 揚げないから手軽にできます。 小さな子どもも食べやすいように、辛さは控えめにコーンの甘さが美味しいです。

材料4人分

  • A
    いなば食塩無添加コーン
    1缶
  • A
    ノンオイルのツナ缶
    1つ
  • じゃがいも
    1個(200g)
  • 小さじ1/2
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    ケチャップ
    大さじ1
  • A
    カレー粉
    小さじ1
  • 餃子の皮
    20枚
  • オリーブオイル
    適量

作り方

  • 下準備
    ◆じゃがいもの皮をむいて、5cm角ほどの大きさにカットし、5分水にさらす。 ◆コーン缶、ツナ缶のザルなどにあけ、水気を切っておく。

  • 1

    鍋に少量の水を入れて、じゃがいもを蒸し煮にする。(レンチンでもOK)

    子どもが喜ぶ!ノンフライでもカリッと。コーンのサモサの工程1
  • 2

    じゃがいもがフォークで潰せる硬さになったらボウルに取り出し、塩を加えて、フォークの背で潰す。A いなば食塩無添加コーン1缶、ノンオイルのツナ缶1つ、マヨネーズ大さじ1、ケチャップ大さじ1、カレー粉小さじ1を加えて混ぜる。

    子どもが喜ぶ!ノンフライでもカリッと。コーンのサモサの工程2
  • 3

    餃子の皮の真ん中に4をティースプーン一杯分おき、包む。

    子どもが喜ぶ!ノンフライでもカリッと。コーンのサモサの工程3
  • 4

    三角形に包むコツは、上を折ったら、サイドを上の部分にくっつけると三角になります。

    子どもが喜ぶ!ノンフライでもカリッと。コーンのサモサの工程4
  • 5

    オリーブオイルをはけで塗る。

    子どもが喜ぶ!ノンフライでもカリッと。コーンのサモサの工程5
  • 6

    トースターまたはオーブンで焦げ目がつくまで焼く。(オーブンの場合は、8分ほど焼きました)

    子どもが喜ぶ!ノンフライでもカリッと。コーンのサモサの工程6

ポイント

ツナ缶の味が濃い場合は、塩の量を減らしてください。 残ったサモサの具は、サンドイッチに入れても美味しいです。

作ってみた!

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告