レシピサイトNadia
主菜

とろーりチーズすき焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

とろーりチーズを絡めて食べる洋風すき焼きです♪ 一見「これはすき焼き・・・?」という感じですが、食べてみるとあら不思議。 これはすき焼きです! チーズソースはチキンソテーにかけたり、いろいろな食材に絡めて食べたり…このメニューに限らずいろいろ使えます。これはレンジで簡単にできるので覚えておいて損なしですよ! ちなみに舞茸やエリンギに豊富に含まれるビタミンDは、チーズに豊富なカルシウムの吸収を高めてくれる効果もあって、栄養面での相性もバッチリ! そしてすき焼きには実はトマトがすごく合うんです!甘辛いすき焼きにトマトの酸味と旨味がプラスされて、美味しさ倍増!

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 舞茸
    1パック
  • エリンギ
    1パック
  • トマト
    1個
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 醤油
    70cc
  • ケチャップ
    大さじ3
  • みりん
    100cc
  • 100cc
  • オリーブオイル
    適量
  • スライスチーズ
    4枚
  • 牛乳
    大さじ4
  • あらびきコショウ
    適量

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口大に切る。舞茸は石づきをとりほぐす。エリンギは薄切りにする。トマトは8等分のくし切り、玉ねぎも皮をむき8等分のくし切りにする。

  • 2

    鍋にオリーブオイルをひき、鶏もも肉を炒める。舞茸、エリンギを加えて焼き色がつくまで炒め、醤油、ケチャップ、みりん、砂糖、水を加える。煮立ったら玉ねぎ、トマトを加えて蓋をして煮る。

  • 3

    ソースの準備。耐熱容器に牛乳を入れ、スライスチーズを小さくちぎって加える。ラップをして600wのレンジで1分半加熱する。レンジから取り出し、よく混ぜ、仕上げにあらびきコショウをふる。

ポイント

最初に具材を炒めなくても、そのまま煮立たせた煮汁に材料をグツグツ煮るだけでも大丈夫です。 お好みの具材をプラスしてもOK。ぜひ気軽にチャレンジしてみてください! 〆はご飯を入れて煮、仕上げに粉チーズをふって、リゾット風にするとめちゃウマです。

広告

広告

作ってみた!

  • 554965
    554965

    2021/09/28 19:29

    砂糖の量はいくつですか?

質問

広告

広告