前もって作っておけば、常備菜にも お弁当のおかずにもぴったり。さつまあげのだしのおかげで、さつまいもがさらに美味しくなります。
鍋に湯をわかして、さつまあげの油抜きをします。
さつまいもは皮を縞目に剥き、1.5cm幅に切ります。鍋に水300mlとさつまいもを入れて中火にかけます。煮立ってきたら、A みりん、酒、薄口醤油各大さじ1、塩ひとつまみの調味料を加えて味を調えます。
弱火にし、さつまあげを加えたら さつまいもが柔らかくなるまで煮込みます。
さつまいもが煮崩れないように、煮汁が温まったら弱火で煮込みます。 器に盛りつけたら、お好みで三つ葉を添えてください。
レシピID:147239
更新日:2017/03/11
投稿日:2017/03/11
広告
広告
2024/03/26 23:29
広告
広告
広告