レシピサイトNadia
副菜

想像以上のおいしさ!【自家製浅漬けの素】レシピ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

市販の有名な浅漬けの素を目指して、自宅にある調味料で作ってみました。 売っている浅漬けの素の塩分は8〜9%ですが、自宅で作るなら、そこまでたっぷり塩を入れなくても、おいしく作れますよ。 味の素®︎を加えているので、素材の味を活かしつつ、うま味UP!  レモンを少し加えると、爽やかな風味に仕上がります。 また、自家製浅漬けの素は、1回食べた後、もう2回 再利用可能ですので、この夏ぜひチャレンジしてみてください。 想像以上の美味しさに感動します♡

材料2人分

  • 浄水
    100ml
  • A
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    うま味調味料「味の素」
    8ふり
  • レモン
    1枚(輪切り)
  • 野菜
    150g(今回はきゅうりとミョウガ使用)

作り方

  • 1

    消毒した容器に浄水を注ぎ、A 塩小さじ1、砂糖小さじ1、うま味調味料「味の素」8ふりを加えて混ぜ、溶かす。

    想像以上のおいしさ!【自家製浅漬けの素】レシピの工程1
  • 2

    野菜を綺麗に洗い、一口サイズに切る。 ▶︎今回はミニきゅうり3本145g+ミョウガ少量を使用。 きゅうりは蛇腹の切り込みを入れ、一口サイズに切り、ミョウガは輪切りにする。

    想像以上のおいしさ!【自家製浅漬けの素】レシピの工程2
  • 3

    レモン・②を入れて、2時間以上漬ける。

    想像以上のおいしさ!【自家製浅漬けの素】レシピの工程3

ポイント

▶︎漬ける時間 漬け込み時間は2時間ほど置くと、十分に味が染み込みます。 お好みで、一晩〜1日ほど漬けても構いません。 ▶︎再利用 1度使った【自家製浅漬けの素】は、もう1回利用可能ですが、トータルで2日ほどを目安に。 なるべく早めにお召し上がりください。 ▶︎うま味調味料味の素®︎ うま味が出るように、味の素®︎を使用しております。 味の素®︎だと香りがつくことなく、野菜の美味しさを引き出してくれますよ。 味の素®︎がない場合は、風味が少し変わりますが、昆布茶や白だしなどを少量加えてみてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 小春(ぽかぽかびより)Artist
    小春(ぽかぽかびより)

    2022/07/05 16:47

    もちろんですー!ぜひお試しください😍
  • Lani
    Lani

    2022/07/05 15:26

    レモンないのですが、レモンなしでもつくれますか??
  • 350954
    350954

    2020/06/21 19:15

    50代男性です。 とても簡単で、美味しかったです😄相方も喜んで食べました^ ^

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告