印刷する
埋め込む
メールで送る
ごぼうと牛肉の常備菜。牛肉を最後に入れることで柔らかく仕上がります。
下準備ごぼうはささがきにして水にさらす。 生姜は千切り、牛肉は2~3㎝幅に切る。
鍋を熱してサラダ油を入れて、水気をきったごぼうと赤唐辛子を炒める。
しんなりしてきたらA ヤマキめんつゆ(2倍濃縮)大さじ2、水大さじ3を加えて蓋をし、5分ほど弱火で煮る。
蓋をあけて火をやや強め、生姜と牛肉をほぐしながら加える。 牛肉の色が変わったら火をとめ、そのまま置いて粗熱をとる。 保存容器に入れて保存。
ごぼうを炒めてから煮て柔らかく火が通ったところで最後に牛肉を入れます。冷ましている間に牛肉にも味がしみこむので、出来立てよりも少し時間を置いてから食べてくださいね。 甘めが好きな方はお好みでみりん(小さじ2~3)を加えても。
レシピID:141704
更新日:2016/09/06
投稿日:2016/09/06
2019/04/05 11:28
栁川かおり
料理家・医師
るみ
2022/03/08
2021/10/20
2021/10/14
2021/06/23