レシピサイトNadia
主菜

ポテトとおからハーブブルーチーズコロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

このままでも美味しいコロッケです。 タイムの香りがする上品な味わいのフライです。 トマトソース、パプリカソースにつけて頂くことをお勧めします。キャベツを添えていかがでしょうか。

材料(12個分 )

  • 豚挽き肉
    100g
  • サラダ油
    大さじ1
  • 白ワイン
    大さじ2
  • 玉ねぎ
    1個(玉ねぎ みじん切り))
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1
  • A
    黒こしょう
    少々
  • じゃがいも
    400g
  • B
    おから
    150g
  • B
    ブルーチーズ
    大さじ3
  • B
    タイム
    小さじ2~3
  • B
    黒こしょう
    小さじ1/2
  • 薄力粉
    大さじ4ぐらい
  • 溶き卵
    2個分
  • パン粉
    カップ2弱
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 下準備
    ・玉ねぎはみじん切りにする。

  • 1

    じゃがいもは洗って皮付きのままラップに包んで、電子レンジ500Wで5分間かける。

  • 2

    フライパンを中火で温め、サラダ油(大さじ1)を入れて、豚挽き肉を炒める。

  • 3

    ポロポロになってきたら白ワインを加え、強火にして玉ねぎを炒める。

  • 4

    玉ねぎがしんなりしたらA コンソメ顆粒小さじ1、黒こしょう少々を加え混ぜる。火を止めボウルに移す。

  • 5

    1のじゃがいもを火傷に注意をしながら剥いていく。熱いうちにマッシャーで潰す。 むいた皮の一部をみじん切りにして取っておく。

  • 6

    5に4の玉ねぎ、B おから150g、ブルーチーズ大さじ3、タイム小さじ2~3、黒こしょう小さじ1/2を入れて混ぜ合わせる。 バットに移し平らしてひと肌に冷まし、12等分に筋を入れる。

  • 7

    1つずつ丸めて形をととのえる。 黒胡椒(分量外)をふって冷蔵庫で休ませる。

  • 8

    冷蔵庫で10分ほど休ませたら薄力粉をうすくまぶす。

  • 9

    溶き卵にくぐらせ、パン粉をまんべんなくつける。

  • 10

    160度に熱したサラダ油で、生のタイム(分量外)があればそのまま素揚げにして油にハーブの香りを移したら、タイムを除いて、9を入れてカラリと揚げる。

  • 11

    カラリときつね色になるまで揚げ、網にのせて油を良く切る、 そのままでも、ソースをつけていただいても。

ポイント

・タイムは出来るだけフレッシュなのをお勧めしますが、日本には乾燥タイプでも良い香りのハーブがあるので、お好きなメーカーをお使いください。 ・おからがなければ、分量のじゃがいもにメークイーン2個を加えて作ってください。

広告

広告

作ってみた!

質問

Rune吉村ルネ
  • Artist

Rune吉村ルネ

料理家(エンジングケア)

  • フードコーディネーター

広告

広告