レシピサイトNadia
主菜

大根とスペアリブのこっくり煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 55下煮時間のぞく

骨付きスペアリブの旨味を大根にしみ込ませたこっくり煮です。お肉は柔らかで箸で骨をすっと外せます。仕上げのみりんで照りとコクをつけました。

材料3人分(3~4人)

  • 大根
    400g
  • スペアリブ
    360g
  • 塩・コショウ
    少々
  • 小麦粉
    少々
  • 出し汁
    500cc
  • しょうが
    10g
  • 100cc
  • 三温糖
    大さじ2
  • 醤油
    大さじ3
  • みりん
    大さじ1
  • いんげん
    4本

作り方

  • 1

    大根は3~4cmの厚さの輪切りにしてから半分に切り米のとぎ汁で箸がすっと 刺さるぐらいまで茹でる

    大根とスペアリブのこっくり煮の工程1
  • 2

    スペアリブに塩・コショウ小麦粉をまぶし フライパンで全体をこんがりと焼く

    大根とスペアリブのこっくり煮の工程2
  • 3

    鍋にスペアリブとだし汁 酒 しょうがの薄切りを加え アクを取りながら 20分茹で大根を加えてさらに10分茹でる

    大根とスペアリブのこっくり煮の工程3
  • 4

    砂糖と醤油を加え汁がなくなるぐらいまで中弱火で沸騰させないように煮込み 仕上げにみりんを加え強火にして全体に絡めて火からおろす

    大根とスペアリブのこっくり煮の工程4
  • 5

    器に盛り付け 茹でたいんげんをちらす

    大根とスペアリブのこっくり煮の工程5

ポイント

大根を下茹ですることでアクを取り味をしみ込みやすくします。 仕上げのみりんがコクと照りをつけます。

広告

広告

作ってみた!

質問