2021/11/25
15分
曽布川優子
さつまいもというと 大学芋とかスイーツ系になってしまいがちな我が家。ご飯のおかずや おつまみにもいけちゃう一品が欲しくて作りました。カリッと焼いた豚バラ肉と合わせて、甘辛く味付けしました。
2021/11/24
だんだん寒くなってくると 温かいものがご馳走になりますね。そんなあったかスープ 中華風なサンラータン(酸辣湯)です。しょうがたっぷりで 体の芯から温まります。酸っぱさもお味の特徴 きのこもたっぷり加えました。
2021/11/18
10分
舞茸をオリーブオイルで炒め、塩・コショウで味付けしてたっぷりのイタリアンパセリをふったシンプルなイタリアの料理「トリフォラーティ」です。味付けがシンプルなだけに、飽きのこない素材の旨みが引き出されるお味です。
焼肉の味付け肉が3枚だけ残っていたので作ることにしたしらたきのチャプチェ風です。お弁当のすき間埋めおかずで作る時は、日持ちを考えてお肉ではなくちくわなどを使いますが、今回は肉入りなので本格的?なお味です。ごま油は2回に分けて加えて香りをきかせた野菜たっぷりチャプチェ風です。
2021/11/11
乱切りにしたれんこんに豚バラ肉の旨みを絡めた一品です。千切りしょうがもたっぷり加えています。味付けに 隠し味でオイスターソースを加えることで全体にコクと旨味がプラスされます。
2021/10/15
今が旬の舞茸と栗に 鶏肉と厚揚げを加えた、ほっこりする秋の食材の煮物です。味付けは 醤油に はちみつ 日本酒 オイスターソースを加えて甘辛く てりてりに仕上げました。栗は下茹で済みのものを使っています。新米にあう一品です。
2021/10/13
35分
セロリの葉っぱってどうしていますか?ふりかけ風や 炒め物 スープになんて方法もありますがちょっと洋風に「スフォルマート」にしてみました。「スフォルマート」は さまざまな食材を 生クリームやホワイトソースなどで 混ぜて湯煎焼きにしたイタリア料理です。今回は 生クリームやホワイトソースは無しで、ヘルシーにお豆腐と コクだしにくるみを加えて作っていきます 。あまりがちなセロリの葉っぱが、おもてなしにもなるようなおしゃれな一品になりました。ぜひぜひお試しください。
2021/10/07
豚バラ肉の薄切りを使って作る一品です。豚バラ肉の薄切りの細長さを利用して、広げて 縦半分に切ったしそをのせくるくる巻いてから塩・こしょう片栗粉をまぶしてカリッと焼き上げ 甘酸っぱく仕上げました。しそを巻くことでさわやかさが加わります。お弁当に入れる予定だったので しそだけにしましたがチーズや 梅肉などシソの上にのせ一緒に巻いてもいいですね。アレンジは色々できそうです。一口サイズで食べやすく、おつまみにもおすすめです。
2021/09/22
お弁当のすき間埋めおかずの一品糸こんにゃくのすき焼き風すき焼きといってもお肉は無し代わりにちくわを加えて。 すき焼きみたいに きび砂糖と醤油で味付けしました。赤唐辛子とネギも加えて旨味マシマシです。
2021/09/18
イタリアの魚のマリネ料理「マリナート」を市販のしめ鯖を使って時短・簡単に作りました。彩りの良い野菜もたっぷり入っています。レモンとローリエでさわやかに仕上げました。
プロフィール
イタリアで本場のお味を学びました 素材の味を大切にするイタリアンを中心に 見て食べておいしいおしゃれなお料理をご紹介 ...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧