2022/05/11
5分
曽布川優子
今お弁当のすき間埋めおかずに作った一品です。お財布に優しい厚揚げを使ってごま油でカリッとさせ 余っていた焼肉のたれを絡めて 仕上げにゆず七味と、おかかをたっぷり絡めます。あと一品という時や、おつまみにも おすすめです。
2022/04/26
10分
今がまさに旬の筍、水煮などは年間ありますが、フレッシュな筍の美味しさは格別です。筍ご飯や わかめと煮るのもおいしいけれど今回は 下茹でした筍を半分に切って 全粒粉をまぶし にんにくで香りをつけたオイルでステーキ風に焼き上げます。大きく切って焼くので食感が楽しめ、お弁当にもおすすめです。
2022/04/07
柔らかくて甘味のある春キャベツと、お財布に優しい厚揚げを赤唐辛子を加えてピリッとさせた味噌で炒めました。辛味が 春キャベツの甘味を引き立てご飯が進む一品です。作り置きにもおすすめです。
2022/04/06
韓国発祥の甘辛く味付けされた鶏料理「ヤンニョムチキン」のタレを鶏ではなく、チーズを詰めたちくわに和えてみました。甘辛いお味がご飯にもよく合います。お弁当のすき間埋めおかずにもおすすめです。
2022/03/16
15分
旬の春キャベツたっぷりのシュウマイです。春雨と玉ねぎの入った肉だねに 塩揉みした春キャベツをまぶしてからレンジで加熱します。周りがシャキシャキ、中はジューシーで、お弁当にもおすすめの一品です。
2022/03/10
切り干し大根と旬を迎えている菜の花のささっとできるサラダ感覚でいただける一品です。もどした切り干し大根に、さっと茹でた菜の花と コーン ツナ缶を加えポン酢とオリーブオイル 柚子胡椒でピリッと感を加えました。
2022/03/09
20分
新じゃがの時期によく作る一品です。小ぶりの新じゃがを皮付きのまま半分に切り、鶏もも肉と共に甘辛く炒め煮しています。うずらの卵と仕上げに茹で菜の花を添えて。コクとてりのあるお味は、お弁当にもおすすめでご飯にあうお味になっています。
2022/02/21
お鍋用に購入した鱈が残ったので、全くイメージの違う一品にしました。カリッとジューシーな イギリスのフィッシュ&チップスです。周りのころもは さっくさくで、鱈はジューシーです。イギリスでは 麦芽を原料とするお酢「モルトビネガー」と塩でいただくのが定番ですが、なかったのでレモン汁とイタリアの白ワインヴィネガーで。ケチャップとマヨネーズも添えて、お好みで味変を楽しみます。鱈が続いても大丈夫な 鍋とは違った鱈料理ぜひぜひお試しください。
2022/02/19
今が旬を迎えている沖縄県産のいんげんを豚肩ロースで巻きパン粉をつけて揚げたいんげんの肉巻きフライです。お肉にマスタードを塗ってお味のアクセントにしています。切り口がきれいで、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
2021/12/03
エビのすり身にはんぺんと豚ひき肉を混ぜもっちりと仕上げたエビしんじょを輪切りにしたれんこんに乗せ 多めのオイルで焼いてポン酢で味付けしました。お弁当のおかずにもおすすめです。
プロフィール
イタリアで本場のお味を学びました 素材の味を大切にするイタリアンを中心に 見て食べておいしいおしゃれなお料理をご紹介 ...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧