レシピサイトNadia
主菜

チーズダッカルビ風ポテト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

今話題の「ローディッド・フライ」のレシピ。 「ローディッド・フライ」は、フライドポテトの上にソースや様々な具材をたっぷりとのせた料理のこと。 今回は甘辛い味付けでポテトもますますススム、チーズダッカルビ風に仕立てました。

材料2人分

  • 米国産フローズンフライドポテト
    200〜300g
  • 鶏もも肉
    小1枚(200g)
  • キムチ(みじん切り)
    100g分
  • 赤玉ねぎ(みじん切り)
    1/2個
  • クリームチーズ
    40g
  • 小ねぎ(小口切り)
    適量
  • ごま油
    小さじ2
  • 牛乳
    小さじ2
  • A
    コチュジャン
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1/2
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は皮付きのまま1〜2cm幅の角切りにし、塩こしょう(分量外:少々)をふる。

  • 1

    温めたフライパンにごま油をひき、鶏肉を入れる。中火前後で3〜4分焼き色がつくまで炒める。

  • 2

    ボウルに1、A コチュジャン大さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1/2、しょうが(すりおろし)小さじ1/2を入れ、混ぜ合わせる。さらにキムチ(みじん切り)、赤玉ねぎ(みじん切り)を加えて、混ぜ合わせる。

  • 3

    耐熱皿にクリームチーズを入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で20〜30秒加熱する。牛乳を加えて、混ぜ合わせる。

  • 4

    揚げ油(分量外:適量)を温め、米国産フローズンフライドポテトを製品の規定通り揚げる。器に盛り付け、2、3の順番にかけ、小ねぎ(小口切り)をちらす。(チーズソースは固くなったら電子レンジで少し温め直してください。)

ポイント

《POINT》 ・オレアイダ「おやつポテト」を使用しています。 ・ポテトは実は低カロリー。同量のご飯(精白米)と比べると半分のカロリーで済み、ビタミンCや食物繊維も豊富。 今回は今話題のチーズダッカルビの味付けを簡単に作れるようにアレンジし、腸活にも効果的な食材のキムチもプラス。

作ってみた!

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師

こんなレシピもきっと好き!