マヨネーズをいれることで、ふんわり仕上がるケークサレ。 混ぜるときはさっくりと・・・粉っぽさが残るまま次の作業をしましょう! 里芋のほっくり感もなかなかいけます♡ ロルフさま おとなのベビーチーズ(生ハム)を使えば風味もUP!
下準備
A 薄力粉120g、ベーキングパウダー小さじ1はふるっておく。
ドライトマトは、刻んで水20mlに20分程つけておく。ドライトマトを絞って、戻し汁と牛乳をあわせて100mlにする。
フライパンに、にんにく、オリーブオイル大さじ1/2(分量外)をいれて点火する。里芋、長ねぎを炒める。油が回ったら、お皿に取り出す。
ボウルにB 卵1個、マヨネーズ25g、オリーブオイル10g、塩小さじ1/4をいれて、とろっとマヨネーズ状になるまで混ぜる。
3に、ふるった【A 】、牛乳を交互にいれて(最後に粉類)さっくり混ぜ合わせる。2、ドライトマト、おとなのベビーチーズ(生ハム)の半量、黒コショウを混ぜ込んでざっくりと混ぜる。
パウンド型に、4を流し込む。表面に残りのベビーチーズをおいて、スライスした黒オリーブをおく。
**大人のベビーチーズがない場合は、具材を炒めるときにベーコンを追加するとおいしく仕上がります。チーズは、ピザ用チーズなどで代用してください。
ドライトマトは無くてもOK。トマトで代用ができません。またドライトマトを入れない場合は、牛乳100mlにしてください。
レシピID:369865
更新日:2018/12/26
投稿日:2018/12/26