印刷する
埋め込む
メールで送る
きゅうりとオクラの梅肉和えに、塩昆布と青じそをプラス! さっぱりとした味わいで、箸休めにぴったりです。 時間をおいても味が馴染んでおいしいので、作り置きにも。
オクラは塩(分量外・少々)で板ずりし、熱湯で1分ほど茹でてザルに上げる。 粗熱が取れたら、斜め2〜3等分に切る。
きゅうりはヘタを落としてめん棒などでたたき、食べやすい大きさに手で割る。 (手で割りにくい部分は包丁を使っても)
ボウルに(1)、(2)を入れ、梅干しの実を種から外して1.5cm程にちぎって加える。 青じそも同じくらいにちぎって加える。
A 塩昆布大さじ1、白いりごま小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、砂糖少々を加えて和える。 ※時間があれば、10分以上冷蔵庫で冷やして味を馴染ませるとよりおいしいです。
■梅干しはしそ漬け(塩分10%)を使用しました。 使用する梅干しの塩味によって、しょうゆは加減してもOKです。 ■日持ち…冷蔵で3日ほど。
レシピID:439459
更新日:2022/06/21
投稿日:2022/06/21
広告
2022/06/22 17:46
神田えり子
料理家
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
2025/03/25
2025/03/10
2025/02/07
2025/02/06