印刷する
埋め込む
メールで送る
生姜を効かせた大根の簡単な副菜です。 大根は煮物が定番ですが、香ばしく焼いても味しみよく、おいしいです。 日持ちもするので作り置きにもおすすめ!
大根は皮を厚めにむいて、半月切りにする。
フライパンにごま油を中火で熱し、大根を並べて焼く。
透明感が出て、焼き色がついたら、A しょうが(すりおろし)大さじ1/2、しょうゆ・酒・みりん各小さじ2、砂糖少々を加えて煮立たせ、全体に絡める。
器に盛り付けて、お好みで青ねぎ(小口切り)をちらす。
■しょうがはチューブでも代用可ですが、生が風味よくおすすめです。 ■お好みで七味唐辛子をかけてもおいしいです。 ■日持ち…冷蔵で3日ほど。
レシピID:439567
更新日:2022/06/28
投稿日:2022/06/28
広告
2024/07/05 07:55
神田えり子
料理家
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
2025/02/09
2025/01/23
2025/01/22
2024/12/19