このタラのコロッケは、ブラジルの定料理。ブラジルでもタラを食べるなんて意外かもしれません。そのとおり、元々の食文化にはありません。大航海時代にポルトガルからもたらされたもの。ポルトガルにそっくりな料理があります。タラは本来干した塩タラを使います。ですが、手に入りやすい生の塩タラで作るレシピにしています。日本のコロッケよりもっちりずっしり重いので、おかずというよりこれだけで軽食という感じです。
※小麦粉は様子を見てかたさを調整しながら入れますが、多すぎるとずっしりと重い仕上がりになります。どうしても柔らかくてまとまらない場合は、周りに小麦粉をまぶすと揚げやすくなります。 ※2枚目の写真はフェジョアーダに添えています レシピ→[https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/125277]
レシピID:140766
更新日:2016/07/18
投稿日:2016/07/18