印刷する
埋め込む
メールで送る
モヤシ。。。というと栄養があまり無いように思われがちですが、 豆モヤシは豆の状態ではほとんど含まれていないビタミンCが発芽後には約5倍となり、ビタミンB2は3倍に増加するというデータもあるので、積極的に摂取したいですね! スーパーJチャンネルABA ベジクリニック紹介レシピ
下準備豆モヤシ ほうれん草 切り干し大根 塩 砂糖 酢、しょうゆごま油、すりごま(白) ネギ(みじん切り) しょうがすりおりし 塩、こしょう
1・ネギはみじん切りにして、ショウガがすりおろして和えだれを作っておきます。
2・切り干し大根はぬるま湯で15分ほど戻して、やわらかくなったら水分を絞っておきます。
3・豆モヤシとほうれん草は沸騰したお湯で1分ほど茹でて、さっと水をかけて粗熱をとって絞ります。
4・和えダレと、2、3を混ぜて、塩、こしょうで味を調えて完成です。
ほうれん草の代わりに小松菜や水菜を使ったり、戻したワカメなどをつかっても美味しいですよ!
レシピID:397323
更新日:2020/08/26
投稿日:2020/08/26
広告
なぎさ なおこ
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
しんすけ・かい夫婦
2025/02/12
2024/09/17
2024/07/25
2024/07/22