レシピサイトNadia
副菜

和風でさっぱり美味しい♡白菜としらすのペペロン炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 107分位でできます

味付けはヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」のみですが、香りも風味もよく、めっちゃ美味しいです♡ 優しい上品な味を壊さないように、しらすと合わせてみました♪ 大葉も入って、さらにさっぱりとした味わいに♡ ビールやワインのおつまみにもぴったり♡ 子供も好きな味です♪ 赤唐辛子の輪切りなしで作ってあげてください♡ 白菜がメインなのでとってもヘルシー♡

材料2人分

  • 白菜
    1/8個
  • にんにく
    1かけ
  • 赤唐辛子の輪切り
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    しらす干し
    20g
  • A
    大葉
    5枚
  • A
    ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    白菜は芯の部分は1cm幅にそぎ切りし、葉の部分は3cm幅に切る。耐熱ボウルに芯→葉の順に入れ、ふわっとラップして電子レンジ(600W)で3分加熱する。 にんにくはみじん切りにする。 大葉は細かく刻む。

    和風でさっぱり美味しい♡白菜としらすのペペロン炒めの下準備
  • 1

    オリーブオイルをひいたフライパンを熱し、にんにく・赤唐辛子の輪切りを炒め、香りが出てきたら水気を切った白菜を加えて中火で1分炒める。

    和風でさっぱり美味しい♡白菜としらすのペペロン炒めの工程1
  • 2

    A しらす干し20g、大葉5枚、ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ1を加えて更に1分炒めたら完成!

    和風でさっぱり美味しい♡白菜としらすのペペロン炒めの工程2

ポイント

白菜をあらかじめ電子レンジで加熱することで、かなり時短でできます♡ 白菜は電子レンジ加熱後、よく水気を切ってください♡

作ってみた!

  • seri_chan
    seri_chan

    2021/04/01 21:03

    美味しかったです✨ありがとう
    seri_chanの作ってみた!投稿(和風でさっぱり美味しい♡白菜としらすのペペロン炒め)

質問