レシピサイトNadia
主菜

手羽元と大根の煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

柔らかい鶏肉と、鶏肉の旨みを吸い込んだ大根が美味しいほっこり系おかずです。 調味料は全部同量で作りやすいレシピにしました☆

材料4人分

  • 手羽元
    12本(600g)
  • 大根
    1/2本(500g)
  • さやえんどう
    4本
  • だし用昆布
    5×5㎝1枚
  • 500ml
  • 大さじ4
  • 砂糖
    大さじ4
  • 醤油
    大さじ4
  • 生姜
    10g

作り方

  • 1

    大根は厚めに皮を剥いて、1.5㎝幅の半月切りにする。 さやえんどうは3㎝幅に切って塩茹でする。 生姜は半分皮つきのまま輪切りにする。

    手羽元と大根の煮物の工程1
  • 2

    鍋に大根、鶏手羽元、生姜、水、だし用昆布、酒、砂糖を入れて中火にかけ、沸騰したらアクを取り除く。

    手羽元と大根の煮物の工程2
  • 3

    醤油を入れてアルミホイルで落し蓋をして弱火~中火で30分煮る。大根が軟らかくなったら、火を切ってそのまま余熱を通す。

    手羽元と大根の煮物の工程3
  • 4

    温め直して大根を器に入れ、煮汁も2割程度残して器に入れる。 手羽元と残りの煮汁を煮詰めて器に盛り、さやえんどうを飾り完成!

    手羽元と大根の煮物の工程4

ポイント

大根の皮は厚めに剥き、銀杏切りにすると火通りが良く味もしみこみやすくなります。 輪切りの生姜は風味をつけるだけでなく、鶏肉が柔らかくなります。生姜の辛味が好きな方は、トッピングに針生姜を添えても美味しいです。 大根は、余熱を通すことで煮汁が染み込んでいくので、一度常温まで冷ましましょう。 最後に手羽元を煮詰める事で美味しそうな艶と色が出ますよ!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告