レシピサイトNadia
主菜

豚こまとにんじんのごま味噌炒め☆作り置きに☆

お気に入り

(188)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

作り置きにぴったりのしっかり味の味噌炒めです☆すりごまを加えてこくアップ!スナップエンドウが食感も味も良いアクセントになります♪

材料(5~6人分)

  • 玉ねぎ(薄切り)
    1個
  • サラダ油
    大1
  • 豚こま肉(2㎝幅に切る)
    400g
  • にんじん
    1本
  • スナップエンドウ(筋をとる)
    12~15個
  • A
    みそ
    大2.5~3
  • A
    酒・みりん
    各大2
  • 白すりごま
    大2

作り方

  • 下準備
    にんじんはピーラーで1.5×4㎝程度にむいていきます。玉ねぎは繊維にそって薄切りにします。スナップエンドウは2分程度塩ゆでして半分に切っておきます。

    豚こまとにんじんのごま味噌炒め☆作り置きに☆の下準備
  • 1

    サラダ油で玉ねぎを炒め、透き通ってきたら豚肉を加え、だいたい白く火が通ったらにんじんを加えかるく全体を混ぜます。

  • 2

    あらかじめ混ぜ合わせたAを加えて強めの中火で炒め合わせて水分が軽くとんだら白すりごまを加え、スナップエンドウも加えて全体を混ぜて出来上がり。

ポイント

味噌の塩分は個体差があるので、大2.5からためして下さい。足りなければフライパンに残った水分に味噌を溶き足してくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • キキとララ
    キキとララ

    2020/08/16 17:35

    ゴマすりを子どもが手伝ってくれて、とっても美味しくできました。 ゴマすり担当の息子が美味しいーっとおかわりしてくれました。 美味しいレシピをありがとうございました。

質問

玉田 悦子
  • Artist

玉田 悦子

料理家・食育講師

  • キッズ食育トレーナー

広告

広告