レシピサイトNadia
主菜

旨みたっぷりアジとレンコンのアクアパッツァ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

アクアパッツァはフライパンに材料をいれるだけで簡単!それでいて、魚介の旨みが感じられてとても美味しいです。 あさりを入れなくても充分なうまみを感じて美味しいので、今回はあさり無しです。砂抜きの必要もなく、本当に入れるだけ。 旨みが染みた野菜もたっぷり食べられます! 是非お試しください。

材料2人分

  • あじ(3枚おろしにした物)
    大1尾分
  • れんこん
    1個(120g)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ミニトマト
    6個
  • ニンニク
    1/2片
  • A
    大さじ3
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • 小さじ1/2

作り方

  • 1

    あじ(3枚おろしにした物)は骨抜きで骨を抜き、キッチンペーパーで抑えて水分をとる。

  • 2

    玉ねぎは繊維をたつ方向に薄切り、れんこんは輪切りまたは半月切りにする。ミニトマトはへたをとる。ニンニクはみじん切りにする。

  • 3

    フライパンに2を入れて塩の半量をふる。あじ(3枚おろしにした物)の乗せて残りの塩とA 酒大さじ3、オリーブオイル大さじ1、水大さじ1をふる。

  • 4

    蓋をして10分蒸し焼きにする。

ポイント

・白ワインを使うと酸味が気になることがあるので、よりマイルドな酒を使っています。 ・あじはスーパーで3枚おろしにしてもらうこともできます。 自分でおろした場合は、背骨の部分も一緒に蒸し焼きにして下さい。骨からも旨うま味が出ます。

広告

広告

作ってみた!

質問

玉田 悦子
  • Artist

玉田 悦子

料理家・食育講師

  • キッズ食育トレーナー

広告

広告