レシピサイトNadia
  • 公開日2021/07/28
  • 更新日2021/07/28

RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立vol.17|特売肉×夏野菜で1週間献立

Nadia ArtistでInstagramも大人気のRINATY(りなてぃ)さんの1週間献立を大公開! 今回は、夏野菜と特売肉を使った1週間献立です。ゴーヤーチャンプル―、麻婆なすなど、夏ならではの献立メニューが登場です。1週間分の買い出しリストも公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。

このコラムをお気に入りに保存

1942

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立vol.17|特売肉×夏野菜で1週間献立

 

旬の美味しさを味わう!【夏野菜×特売肉】で1週間献立

なすやトマト、きゅうりなど、夏野菜が美味しい季節になりました。そこで今回はそんな夏野菜を使った献立をご紹介します。旬の夏野菜に組み合わせるのは、鶏むね肉や豚こま肉、豚ひき肉などのお手頃価格で手に入るお肉です。夏野菜を使った副菜レシピもたくさんありますよ。

 

献立を決めたら1週間分をまとめ買い

【買い出しのポイント】
・夏野菜をたっぷり使うので野菜を安く買えるスーパーに行くのがおすすめです!
・鶏むね肉、豚こま肉、豚ひき肉などお買い得なお肉を手に入れてください。
・金額を抑えたい場合は、刻みねぎ、かにかまは買わなくてもOKです。
・カレールウは在庫があるか確認しておきましょう!

 

帰ったらすぐにすること

すぐに使わない肉類は小分けにして冷凍保存。カットした野菜類やもやしも冷凍保存します。そのほかの野菜類は、鮮度を保てるようにひと手間かけて冷蔵保存しましょう。

 

●冷凍保存


・小松菜3株は3cm幅に切って1株分ずつラップで小分けして、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・刻みねぎは賞味期限を確認し、必要であれば冷凍保存する。
・もやしは洗ってしっかりと水気をきり、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・鶏むね肉1枚はひと口大に切る。調味料(酒大さじ1、醤油大さじ1/2、砂糖小さじ1、にんにく・しょうが各チューブで2~3cm、塩・こしょう適量)と一緒にジッパー付き保存袋に入れて下味を付けて冷凍保存する。
・豚ひき肉は200gと150gに分けてラップで包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・鶏もも肉はひと口大に切ってジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。

 

●冷蔵保存


・ズッキーニ1本、きゅうり2本はキッチンペーパーで包み、さらにラップで包んで冷蔵保存する。
・ミニトマト16個はヘタを取って水洗いし、水気をふき取る。保存容器にキッチンペーパーを敷き、ミニトマトを入れる。さらに上からキッチンペーパーをかぶせて蓋をし、野菜室ではなく冷蔵室で保存する。
・なす6本は1本ずつラップできっちりと包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷蔵保存する。
・かぼちゃ1/4個は種とワタを取り除き、しっかりとラップをして冷蔵保存する。

 

1食あたり約337円!スタミナ満点1週間献立

メインは夏野菜×特売肉を使ったスタミナおかずに。副菜にも夏野菜を使っているので栄養満点です。ゴーヤーチャンプル―や麻婆なす、カレーなど、夏の定番メニューに合わせる副菜に悩んでいる方は必見です。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

夏バテ防止!ゴーヤーチャンプル―献立

月曜日のレシピはこちら!
●『ゴーヤーチャンプルー』
●『味噌マヨトマト』
●『もやしの辛うまナムル』
●『かにかまと卵のお吸い物』

夏といえばやっぱりゴーヤーチャンプルーですよね! 豚こま肉、ゴーヤー、豆腐、卵のたった4つの食材でできるのでコスパ最強です。夏バテ防止のゴーヤー、トマトなど旬食材満載の献立で月曜日をスタートしましょう! 

 

カラフルな夏野菜が食欲そそる!鶏むねとパプリカ炒め献立

火曜日のレシピはこちら!
●『鶏むねとパプリカの旨だれ炒め 』
●『やみつきツナマヨゴーヤー』
●『もやしときゅうりとかにかまのポン酢和え』
●『豆腐と人参のお味噌汁』

パプリカ、ピーマン、ゴーヤー、きゅうりと、彩り鮮やかな夏野菜でボリュームたっぷりの献立です! 暑さで食欲が落ちていても、お箸がすすむ美味しさですよ♪

 

レンチンでOK!オクラの肉巻き献立

水曜日のレシピはこちら!
●『レンジDEおくらの豚肉巻き』
●『きゅうりとミニトマトのツナごま和え』
●『ひとくち焼きとうもろこし』
●『豆腐と玉ねぎのお味噌汁』

オクラの肉巻きは、暑い夏にうれしいレンチンで作れるメインおかず♪ きゅうり、ミニトマト、とうもろこしなど、旬の野菜をたっぷりといただける副菜を合わせて、夏らしさ満点の献立です。

 

ガッツリ大満足!夏野菜と唐揚げの甘酢献立

木曜日のレシピはこちら!
●『夏野菜と唐揚げの甘酢絡め』
●『ふわたまトマト炒め』
●『きゅうりの梅肉おかか和え』
●『冷凍もやしの中華風スープ』

彼絶賛の「夏野菜と唐揚げの甘酢絡め」は、夏でもついついお箸がすすむガッツリおかずです♪ 鶏むね肉を下味冷凍しておくとササッと作れてとっても便利ですよ。副菜はトマトときゅうりで夏らしく仕上げました。

 

野菜の簡単副菜を合わせて♪麻婆なす献立

金曜日のレシピはこちら!
●『麻婆茄子』
●『ピリ辛たたききゅうり』
●『やみつき☆こまツナたまご炒め』
●『コーンと卵のとろみ中華スープ 』

ご飯との相性抜群、麻婆なすがメインの献立です。なすの大量消費にもおすすめですよ。ピリッと食欲をそそるおかずで金曜日をのりきりましょう!

 

夏野菜たっぷり!大人気のカレー献立

土曜日のレシピはこちら!
●『ひき肉のゴロっと夏野菜カレー 』
●『小松菜とトマトのオリポンサラダ』
●『冷凍もやしと人参とコーンのコンソメスープ』

たっぷりの夏野菜がメインのカレーはとっても美味しくておすすめです。たっぷり作ってもすぐになくなってしまう、我が家でも人気のカレーなんです。市販のカレールウで手軽に作れますよ。

 

ポン酢で味付け簡単!鶏となすのさっぱり煮献立

日曜日のレシピはこちら!
●『鶏となすのさっぱり煮』
●『かぼちゃの甘辛きんぴら』
●『小松菜とにんじんのめんつゆごま和え』
●『玉ねぎとミニトマトのお味噌汁』

鶏となすの煮物は、ポン酢で味付けしているのでさっぱりと美味しいんです。暑い日にもおすすめですよ。フライパンで炒めることで煮る時間を短縮できます。副菜のかぼちゃのきんぴらは、ご飯のお供にぴったりです!


いかがでしたか? 旬の夏野菜と特売肉を使った1週間献立をご紹介しました。栄養たっぷりながら節約も叶う夏ならではの献立になっています。悩むことなく、無駄なく1週間の献立を作れるので、ぜひ試してみてくださいね!

 

これまでの連載はこちら!

 

待望の第2弾『りなてぃの一週間3500円献立 2』が好評発売中!

初のレシピ本で34万部を突破するベストセラーとなっている『りなてぃの一週間3500円献立』の第2弾が、宝島社より発売になりました。Amazon、楽天ブックス、全国の書店で購入できます。ぜひチェックしてみてくださいね。

楽天ブックスAmazon

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

1942

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立シリーズ

関連コラム