レシピサイトNadia
  • 公開日2022/07/31
  • 更新日2022/07/31

RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立vol.28|夏野菜を使った1週間献立

Nadia ArtistでInstagramも大人気のRINATY(りなてぃ)さんの1週間献立を大公開。今回は、今が旬の夏野菜をたくさん使った1週間献立です。さっぱりそうめんやスタミナのつく豚肉の炒め物など夏にぴったりのレシピがたくさん! 1週間分の買い出しリストも公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。

このコラムをお気に入りに保存

1141

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立vol.28|夏野菜を使った1週間献立

 

色鮮やかな「夏野菜」を楽しむ献立です!

きゅうりにトマト、パプリカやなす、ズッキーニなど夏野菜はみずみずしく、色鮮やかなのが特徴ですよね。今回の1週間献立は「夏野菜を使った献立」がテーマ。そうめんをアレンジしたビビンそうめんやさっぱりとした甘酢炒めなど、夏に食べたくなるレシピをたくさん紹介しています! 暑い夏にぴったりな、夏野菜をたっぷり使った献立をぜひチェックしてみてくださいね!

 

献立を決めたら1週間分をまとめ買い

買い出し

レシート

献立内で使用する塩昆布、韓国のり、冷奴用の豆腐はストックから使用しています。なければお好みで買い足してください。

 

帰ったらすぐにすること

すぐに使わない肉類やきのこ類、ちくわ、厚揚げは冷凍保存しています。きゅうりやなすなどは、鮮度を保てるようにひと手間かけて冷蔵保存しましょう。

 

●冷凍保存(肉、野菜、きのこ、厚揚げなど)

冷凍保存

・ちくわは2本ずつラップで包んでジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・厚揚げ2個は油抜きしたあと、水気をふき取りラップで包んでジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・刻みねぎは適宜冷凍保存する。
・エリンギ1本は半分の長さに切って短冊切りにしたら、ラップで包んでジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・しめじは石突を落として小房に分け、半量ずつラップで包んでジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・小松菜は3cm幅に切り、1株、2株、2株ずつラップで包んでジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・鶏むね肉1枚は下味をつけ、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。下味は『鶏むね肉とズッキーニの中華風オイスター炒め』を参考にしてください。
・豚こま肉は180g分をラップで包んでジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・豚バラ薄切り肉はラップで包んでジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。
・ほうれん草2/3袋(100g)は3cm幅に切り、半量ずつラップで包んでジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存する。残りは冷凍せずに冷蔵で保存しておく。

 

●冷蔵保存(野菜)

冷蔵保存

・きゅうり1本はキッチンペーパーで包み、さらにラップで包んで野菜室で保存する。
・なす2本はラップでしっかりと包み、ジッパー付き保存袋に入れて野菜室で保存する。

 

暑い夏に!夏野菜を使った献立

今回の1週間献立は、夏にぴったりな夏野菜をふんだんに使った献立です。なすやトマト、きゅうり、オクラなど身近な食材を使ったレシピばかりです! ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

メインとのバランスばっちり!ひんやりそうめん献立

月曜献立

月曜日のレシピはこちら!
●『夏野菜とツナのひんやりそうめん』
●『もやしのねぎ胡麻ナムル』
●『落とし卵の豚キムチスープ』

夏野菜たっぷりのそうめん献立は暑い日にもってこいです! 涼しげな見た目でひんやりと♪ 野菜たっぷりでするっと食べられますよ。代わりにスープはボリューム満点、ガッツリにして、満足感の高い献立にしました!

 

彩り豊か♪鶏むね肉とパプリカの甘酢炒め献立

火曜日献立

火曜日のレシピはこちら!
●『鶏むね肉とパプリカの甘酢炒め』
●『ニラとツナのたまご炒め』
●『ミニトマトときゅうりの中華だれ和え』
●『ほうれん草と玉ねぎとベーコンの中華風スープ』

彩り豊かなパプリカで、食卓が華やかになる簡単おかずがメインの献立。鶏むね肉と合わせてコスパもばっちりです♪ 副菜にも野菜をたっぷりと使っている、夏野菜を堪能できる献立ですよ!

 

スタミナ満点、豚肉となすとエリンギの和風焼肉だれ炒め献立

水曜献立

水曜日のレシピはこちら!
●『豚肉となすとエリンギの和風焼肉だれ炒め』
●『パプリカのめんつゆおひたし』
●『塩こんぶ胡麻きゅうり』
●『じゃがいもと玉ねぎと人参のお味噌汁』

ご飯との相性抜群なメインおかずは、めんつゆ✕焼肉のたれで味付けも簡単! 余ったパプリカはおひたしにするのが最近のお気に入りです♪ 電子レンジでチンするだけで作れて、彩りもきれいなのでおすすめですよ!

 

ボリュームたっぷり♪豚肉と厚揚げとピーマンの味噌炒め献立

木曜献立

木曜日のレシピはこちら!
●『豚肉と厚揚げとピーマンの味噌炒め』
●『トマトとおくらのポン酢和え』
●『じゃが芋と人参とちくわのきんぴら』
●『小松菜としめじと卵の中華風ごま醤油スープ』

厚揚げでかさ増しした、味噌の風味が美味しいメインおかずに、レンチンでOKのきんぴらととっても簡単な和え物、簡単に作れる具だくさんな絶品スープを合わせました♪ レンチンきんぴらは余ったらお弁当おかずにも使えるので便利ですよ!

 

食感が楽しい♪鶏むね肉とズッキーニの中華風炒め献立

金用献立

金曜日のレシピはこちら!
●『鶏むね肉とズッキーニの中華風オイスター炒め』
●『豆腐と小松菜と人参のナムル』
●『韓国風味付きたまご』
●『ベーコンとコーンのたまごスープ』

じっくりと焼いたズッキーニがとにかく美味しいメインおかず! 味玉はあらかじめ漬けておくとしっかりと味がなじんで◎。豆腐でかさ増ししたナムルに、具だくさんで優しい味のスープを合わせてどうぞ♪

 

ご飯との相性抜群!豚肉となすとピーマンの甘辛しょうが炒め献立

土曜日献立

土曜日のレシピはこちら!
●『豚肉となすとピーマンの甘辛しょうが炒め』
●『ほうれん草とちくわの梅おかか和え』
●『冷奴』
●『じゃがバタコーンのお味噌汁』

メインおかずは、豚肉✕なす✕ピーマンの間違いない組み合わせ! ご飯との相性も抜群な、夏の我が家の定番おかずです。副菜の梅おかか和えはさっぱりと食べられて暑い夏におすすめの一品。味噌汁にバターを入れる組み合わせはコクうまでおすすめなので、ぜひお試しくださいね!

 

身近な食材で手軽に♪ビビンそうめん献立

日曜献立

日曜日のレシピはこちら!
●『ビビンそうめん』
●『崩し豆腐のおかか醤油マヨサラダ』
●『エリンギとほうれん草とベーコンのバタポン炒め』

ラストはやっぱりそうめん! 夏といえばそうめんは欠かせませんよね♪ ピリッとした辛さがやみつきなビビン風そうめんは、ツナやきゅうり、キムチなど手軽な食材を使って簡単に作れるようにしました。余った食材はすべて副菜で消費! 無駄なく使い切り、美味しくいただけますよ。

いかがでしたか? 今回は、夏野菜がたくさん摂れる1週間献立をご紹介しました。彩りも豊かで、さっぱりとした夏野菜を使った1週間献立、ぜひ参考にしてみてくださいね!


 

これまでの連載はこちら!

 

待望の新刊!『りなてぃの30分で完成!簡単3品献立』が好評発売中

『一週間3500円献立シリーズ』が大ベストセラーとなったRINATY(りなてぃ)さんによるレシピ本の新刊が好評発売中です! 今回は、「30分で完成する3品献立」がテーマ。Amazon、楽天ブックス、全国の書店で購入できます ぜひ、チェックしてみてくださいね。

楽天ブックスAmazon

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

1141

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立シリーズ

関連コラム