食べごたえもあって、栄養バランスも◯。 牛肉でも豚肉でも作れます。 肉に味をしっかりつけるから、中身は味付けなしでおいしくできます。 元気になる恵方巻きです。
下準備
米に昆布を入れて浸漬し、炊く。A 酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1の調味料を混ぜておく。
米が炊きあがったらA 酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1を混ぜて冷ます。
人参は細切り、豆苗は根元を切り、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ600W1分半程度、火が通るまで加熱する。粗熱を取り、野菜の水気を絞る。
ラップの上に牛もも肉薄切りを広げ、上下2cmほどあけ、下準備のご飯1/2量をのせる。真ん中に水煮大豆、豆苗、人参を並べる。
ラップごと巻き、ギュッと手で形を整える。
豚ロース肉だと画像のようになります。
フライパンを熱し、3を肉のとじ目を下にして入れる。中火で焼きながら転がし、全体的に焼き色が付いたら弱火にし、蓋をして火を通す。
肉に火が通ったら、B 醤油大さじ1、酒小さじ2、砂糖小さじ2、みりん小さじ1を入れ、タレを煮詰めながら上にかける。
・肉は焼き縮みするので、上下2cmほどはあけて肉同士が重なるようにまいてください。 ・少し冷ましてから切った方がきれいに切れます。
レシピID:237367
更新日:2018/02/01
投稿日:2018/02/01
広告
広告
広告
広告
広告