レシピサイトNadia
汁物

白菜たっぷり鶏肉とエビのワンタン風スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

朝ご飯にも夜ご飯にもおすすめの具だくさんスープです。包まずにワンタンの皮を入れてもツルッとおいしく食べられます。

材料6人分

  • 鶏もも肉
    1/2枚
  • 冷凍むきエビ
    中10尾
  • 白菜
    1/8個
  • えのきだけ
    1/2袋
  • ワンタンの皮
    10枚
  • 鶏ガラスープの素(顆粒)
    大さじ1
  • 醤油
    大さじ1/2
  • 少々
  • 胡椒
    少々
  • 小さじ1
  • ごま油
    小さじ2
  • (エビ下処理用)片栗粉
    大さじ1程度

作り方

  • 1

    白菜は1.5cm幅に切り、えのきだけは石づきを落として2〜3等分に切る。鶏もも肉は小さめに切り分ける。

    白菜たっぷり鶏肉とエビのワンタン風スープの工程1
  • 2

    冷凍むきエビは解凍し、塩少々(分量外)を振ってもみ、(エビ下処理用)片栗粉を振って揉み込んだら、水洗いして水気を拭く。

    白菜たっぷり鶏肉とエビのワンタン風スープの工程2
  • 3

    鍋を中火で熱し、油を入れたら鶏肉を入れ、さっと炒める。白菜を加え、しんなりとするまで炒める。

    白菜たっぷり鶏肉とエビのワンタン風スープの工程3
  • 4

    えのきだけ、水700cc、鶏ガラスープの素(顆粒)、醤油を入れ、沸騰したら蓋をして弱火で10分煮る。

    白菜たっぷり鶏肉とエビのワンタン風スープの工程4
  • 5

    ワンタンの皮を三角になるよう2等分に切る。4にエビ、ワンタンの皮を重ならないように入れ、さっと煮る。塩、胡椒で調味し、ごま油を入れて火を止める。

ポイント

・エビに塩、片栗粉を振ってから水洗いすると、エビの臭みが減り、食感もよくなります。 ・ワンタンの皮は一気に入れるとくっついてしまうので、1枚ずつ入れたら、お玉など一旦沈めて新たに加えながら入れていくと団子状になるのを防げます。

広告

広告

作ってみた!

質問

増田陽子
  • Artist

増田陽子

子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ
  • 雑穀マイスター
  • 薬膳インストラクター
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告