ピーマンをまるごとレンチンして、旨味たっぷりのあんかけをかけました。 まるごとレンチンしたピーマンは甘くて苦みや青臭さが軽減されてとても食べやすいです。 きのことかつお節のうま味がたっぷりのあんかけは、とうもろこしを入れて甘みとプチプチした食感をプラス。 「あれ?苦くない!」とやわらかいピーマンに子供もパクパク食べれます。
下準備
しいたけ、えのき、油揚げはみじん切りにする。
【出汁の取り方】
C 昆布5cm×5cm 1枚、水1リットルを鍋に入れて30分ほどおき、ゆっくりと弱めの中火で火を入れて沸騰直前で取り出す。取り出した後に一度しっかり沸騰させ、弱火にしてヤマキ 徳一番花かつお(出汁用)を入れて2分ほどおいたら火を止め、そのままかつお節が沈むまで放置する。
これをキッチンペーパーなどをしいたざるで漉す。
このうち、150mlを使う。
鍋にA 出汁150ml、醤油小さじ1 1/2、塩少々を入れて沸騰させ、しいたけ、えのき、油揚げ、コーン缶を入れて中火で火を通す。B 水小さじ1、片栗粉小さじ1を加えてとろみをつける。
ピーマンは洗って切り込みを1か所入れてふんわりとラップで包み、耐熱皿に並べて入れて600Wで2分加熱する。裏返してさらに1分加熱する。(やわらかくなっていればOKです。)
ピーマンを器に盛り付け、1をかけ、ヤマキ 徳一番花かつお(仕上げ用)をかける。
ピーマンはまるごとレンチンすることで甘みが引き出され、苦みが軽減します。 #ヤマキタイアップ
レシピID:400144
更新日:2020/11/24
投稿日:2020/11/24
広告
広告
広告
広告
広告