レシピサイトNadia
    主食

    レンジで簡単ナスのキーマカレー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10加熱時間を除く

    切って混ぜたらレンジで加熱するだけ! 火加減の調整や炒める必要もないのでとってもお手軽キーマカレー🍛  隠し味に焼肉のたれとケチャップをプラスしてうま辛に♡ ご飯にかけるのも良し! どんやパスタにかけても美味しいですよ😍  レンジ加熱後は粗熱を取ることで味が馴染んでナスにしっかりと味が染みるので お時間があったら一度覚冷まして、食べる前に再度温めるのがおすすめです♩

    材料2人分

    • なす
      2本
    • 玉ねぎ
      1/4個(約50g)
    • A
      豚ひき肉
      200g
    • A
      ケチャップ
      大さじ1
    • A
      焼肉のたれ
      大さじ1
    • A
      200ml
    • カレールゥ
      2かけ

    作り方

    • 1

      なすは1.5cm幅の半月切りにし、水に3分程さらして水気を切る。 玉ねぎは粗みじん切りにする。

      レンジで簡単ナスのキーマカレーの工程1
    • 2

      深めの耐熱ボウルに工程1の玉ねぎとA 豚ひき肉200g、ケチャップ大さじ1、焼肉のたれ大さじ1、水200mlを入れ、ひき肉をほぐすように混ぜる。

      レンジで簡単ナスのキーマカレーの工程2
    • 3

      工程1のなすとカレールゥを加え、底から返すように混ぜふんわりラップをする。 

      レンジで簡単ナスのキーマカレーの工程3
    • 4

      600wのレンジで13分加熱し、よく混ぜて完成。

      レンジで簡単ナスのキーマカレーの工程4

    ポイント

    ・なすはピーラーで数カ所皮を剥いておくと味も染みやすくて◎ ・レンジ加熱中はグツグツとするのでボウルは深めの方が良いですよ。 ・プラスチック製のボウルだと色や香りが移ってしまう可能性があるので、  気になる方はガラスのボウルを使用してください。 ・他にも人参やピーマン・パプリカなどを加えてもOK。  にんじんを入れる場合は、少し小さめにカットしてね。 ・カレールゥはお好みのものでOK。今回は内容量176g(1かけが約22g)のものを使用しました。  メーカーによって重さが変わるので、お好みで調整してくださいね。 ・レンジ加熱後は粗熱を取ることで味が馴染んでナスにしっかりと味が染みるので  お時間があったら一度覚冷まして、食べる前に再度温めるのがおすすめ。 ・レンジの加熱時間はあくまでも目安。機種によって加熱時間が若干異なるので様子を見て調整してください。  500wで16分10秒、700wで10分20秒が目安。

    作ってみた!

    • よっこ
      よっこ

      2024/09/10 01:17

      ヤル気が無い😮‍💨お腹は空いてる🥹 で、レンチンのキーマカレー🍛を作りました🎵 レンチン料理、本当に助かります✨ めちゃくちゃ美味しかったです🤩また作ります🫡 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
      よっこの作ってみた!投稿(レンジで簡単ナスのキーマカレー)

    質問