火を使わずに簡単に作れる副菜です。お酒のおつまみにもなるやみつきな味♡あと一品欲しい時にぜひお試しください。 ○きゅうりにはナトリウム排出効果があり高血圧や動脈硬化の予防が期待できます。また、夏バテや体のほてりを緩和して利尿作用があり、体内の熱を排出してくれます。 ○えのきにはビタミンB1が豊富に含まれており疲労回復に効果的です。 また、ストレスをやわらげる効果、安眠促進効果も期待できます。 ○もやしはビタミンや鉄など多くの栄養素を含み、疲労回復の作用や高血圧予防の効果があります。また便秘や糖尿病、大腸ガンといった生活習慣病を予防・改善する働きがあります。風邪の予防にも。
加熱後のもやしとえのきは水にさらさないでください。ざるに上げて粗熱をとりながら水けを切ることで水っぽくなりません。
レシピID:419540
更新日:2021/08/18
投稿日:2021/08/18
広告
広告
2022/06/17 20:04
2021/08/21 04:01
広告
広告
広告