レシピサイトNadia
主菜

【油を全く使わない】唐あげずのネギ甘酢あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

油を一切使わない「唐あげず」! 簡単に作れるコツは・・・・キチントさんフライパン用ホイルシート! 鶏肉の脂だけでカリッと揚げた唐揚げにこってり絡めた甘酢あんが冷めても美味しい一品。 キチントさんフライパン用ホイルシートを使えば、唐揚げが揚げずにヘルシー!もちろんフライパンで作ると、洗う時に大変な甘酢あんも汚れ知らず。 洗い物が出ないからストレスゼロ&ヘルシーですっごく美味しいから言うことなしですよ♪

材料2人分(鶏もも肉1枚分(300g程度))

  • 鶏もも肉
    1枚(300g前後)
  • 小さじ1
  • 塩・こしょう
    少々
  • 片栗粉
    大さじ2
  • A
    しょうゆ・砂糖・お酢・水
    各大さじ1
  • ねぎ
    1本

作り方

  • 下準備
    ねぎは白い部分の1/4を白髪ねぎにしておく。他の部分はみじん切りにする。 みじん切りにしたねぎとA しょうゆ・砂糖・お酢・水各大さじ1を混ぜ合わせておく。

    【油を全く使わない】唐あげずのネギ甘酢あんかけの下準備
  • 1

    フライパンに合わせてキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、その上に一口大に切った鶏もも肉を並べ、酒、塩・こしょうをふる。

    【油を全く使わない】唐あげずのネギ甘酢あんかけの工程1
  • 2

    片栗粉を茶漉しなどに入れて1の表と裏に振りかける。

    【油を全く使わない】唐あげずのネギ甘酢あんかけの工程2
  • 3

    シートに残っている粉もお肉を転がしてしっかりつけましょう。

    【油を全く使わない】唐あげずのネギ甘酢あんかけの工程3
  • 4

    皮目を下にして火をつけ、少し弱めの中火で肉の周りが白くなるまで焼く。(必ずお肉を入れてから火をつけてください)

    【油を全く使わない】唐あげずのネギ甘酢あんかけの工程4
  • 5

    白っぽくなったら裏返し、両面がカリッとなるまで焼く。

    【油を全く使わない】唐あげずのネギ甘酢あんかけの工程5
  • 6

    A しょうゆ・砂糖・お酢・水各大さじ1みじん切りにしたねぎを入れてよく絡めて、水分が半分くらいになるまで火を入れる。

    【油を全く使わない】唐あげずのネギ甘酢あんかけの工程6
  • 7

    【アレンジ】 ラー油をかけていただくのもおすすめです。

    【油を全く使わない】唐あげずのネギ甘酢あんかけの工程7

ポイント

・フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷いて、鶏肉の下処理、粉付けまですることで洗い物不要になります。 ・周りに落ちた片栗粉はお肉を転がしてしっかりつけて下さい。 ・お肉を焼く時は片面がしっかり焼けるまでは触らずに。 ・甘酢あんを入れたら、半量になるまでしっかり煮詰めることでお肉にも火が入ります。 ・加熱時間はあくまで目安です。必ず中火以下で調理してください。

作ってみた!

質問