レシピサイトNadia
主食

秋鮭とキノコのフライパンパエリア

お気に入り

(89)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

秋の実りをパエリアで! フライパンで手軽に出来て、 そのまま食卓で楽しめます〜! いろんな香りと味わいが深まる秋のご馳走です☆

材料3人分

  • 2合
  • 玉ねぎ(みじん切り)
    1/2個
  • にんにく(みじん切り)
    1片
  • 2〜3切れ
  • *きのこ類
  • A
    しいたけ
    10個
  • A
    えのき
    1/2パック
  • A
    エリンギ
    4本
  • *調味料
  • 350cc
  • サフラン
    2つまみ(小さじ1/4)
  • 酒または白ワイン
    1/3カップ
  • コンソメキューブ
    1個
  • バター
    大さじ2
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • こさじ1/2
  • こしょう
    適量
  • スダチ
    1個

作り方

  • 下準備
    米は研いでからザルにあげて水切りしておく。鮭に両面塩をふって15分ほど起き、出てきた水気を拭き取る。こしょうをしておく。にんにくと玉ねぎはみじん切りにする。きのこ類A しいたけ10個、えのき1/2パック、エリンギ4本石づきを取り除き汚れを拭き取って、塩こしょうをふっておく。

    秋鮭とキノコのフライパンパエリアの下準備
  • 1

    鍋にお湯を沸かし、サフランを入れて弱火で熱し色を煮出す。色がオレンジ色になったらコンソメキューブ を溶かしておく。

    秋鮭とキノコのフライパンパエリアの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイル(子1)とバター(大1)を中火で溶かし、鮭ときのこ類A しいたけ10個、えのき1/2パック、エリンギ4本を強火で焼きつける。特に皮目はパリっと焼き、さっと取り出す。

    秋鮭とキノコのフライパンパエリアの工程2
  • 3

    その後のフライパンに酒または白ワインを入れてフライパンの中を洗い、洗った汁は出汁の鍋に加える。

    秋鮭とキノコのフライパンパエリアの工程3
  • 4

    フライパンにオリーブ油(子1)とニンニク、玉ねぎを入れて炒め、透き通ってきたらバター(大1)と米を加えて時々混ぜながら米全体が温まるまで炒める。

    秋鮭とキノコのフライパンパエリアの工程4
  • 5

    米を平らに広げ、鮭とキノコを並べ、上から熱い出汁を全体にかけて蓋をし、弱めの中火で10分炊いたら火を止め、蓋をしたまま10分蒸らしてできあがり。仕上げにスダチを添えて召し上がれ!

    秋鮭とキノコのフライパンパエリアの工程5

ポイント

サフランは水溶性なので、 しっかり色が出てからコンソメを加えるようにしてくださいね。。 フライパンはフッ素加工のものを使っていますが、鉄製のものでも◎ サフランの代わりにターメリックやカレー粉で代用してもいいです!

広告

広告

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告