レシピサイトNadia
主菜

~名古屋風~鶏胸肉とさつまいもの甘辛から揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

カリッと感がたまらない!ご飯やおつまみに最高な名古屋風から揚げ。 コスパのいい鶏胸肉と旬なさつまいもを生姜の香る甘辛だれに絡めちゃうんです!もう、そんなの美味しいに決まってる♪ 胸肉は柔らかに仕上がるよう下味にひと工夫!少ない油で揚げるので後片付けも楽ちんです。 冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめですよ。

材料3人分

  • さつまいも
    1/2本(200g程)
  • 鶏胸肉
    1枚(300g程)
  • サラダ油
    フライパン1cm
  • 片栗粉
    大さじ5
  • A
    醤油、酒、マヨネーズ
    各大さじ1
  • A
    にんにくチューブ、生姜チューブ
    各小さじ1
  • B
    酒、みりん
    各大さじ3
  • B
    醤油、はちみつ、水
    各大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • C
    白いりごま
    大さじ2
  • C
    生姜チューブ
    小さじ2
  • C
    黒こしょう(普通のでも)
    少々

作り方

  • 下準備
    さつまいもを乱切りにし、さっと洗い水に浸しておく。 鶏胸肉はひと口大のそぎ切りにしフォークを使い全体に穴をあけボウルに入れA 醤油、酒、マヨネーズ各大さじ1、にんにくチューブ、生姜チューブ各小さじ1を加え下味を付けておく。

  • 1

    B 酒、みりん各大さじ3、醤油、はちみつ、水各大さじ2、砂糖大さじ1を小さ目のフライパンに入れ底からはみ出ない程の強火で加熱し混ぜながらトロミが出るよう煮詰めていく。 (画像のよう、たら~っとした粘度になるよう)

    ~名古屋風~鶏胸肉とさつまいもの甘辛から揚げの工程1
  • 2

    煮詰まったら大き目のボウルにあけ、C 白いりごま大さじ2、生姜チューブ小さじ2、黒こしょう(普通のでも)少々を加え味を調える

    ~名古屋風~鶏胸肉とさつまいもの甘辛から揚げの工程2
  • 3

    さつまいもを水から上げ、キッチンペーパーで水分を拭き取る。 大き目のフライパンにサラダ油を入れ140℃~150℃に加熱、さつまいもを入れ5分を目安に竹串がすっと入るよう揚げていく。 揚がったら網にあけ油をきっておく。

    ~名古屋風~鶏胸肉とさつまいもの甘辛から揚げの工程3
  • 4

    油を180℃に上げ、余分な水分をきった肉に片栗粉で衣をつけ5分を目安に揚げていく。 揚がったら網にあけ油をきる。 ※途中焦がさないよう、箸を使い向きを変えていってください

    ~名古屋風~鶏胸肉とさつまいもの甘辛から揚げの工程4
  • 5

    先程のボウルに肉とさつまいもを入れたれを絡めていく。

    ~名古屋風~鶏胸肉とさつまいもの甘辛から揚げの工程5
  • 6

    器に盛り付けていきます。 お好みで黒こしょうを追加して召し上がってください。

    ~名古屋風~鶏胸肉とさつまいもの甘辛から揚げの工程6

ポイント

さつまいもは皮ごと使用しますのでよく洗ってください。 鶏胸肉は繊維にそってひと口大のそぎ切りにしていきます。 今回は皮ごと切り使用しましたがお好みで取り除いても大丈夫です。 たれの煮詰め具合がポイントになってきますので様子を見て煮詰めていってください。 今回は26cmのフライパンを使用し揚げていきました。

作ってみた!

質問

広告

広告